こんばんは!間が開きましたakilabです。
配信アーカイブ終わっちゃったんだよぅぅぅぅ
寂しいよ!!誰か何とかして😢
でもね、ケルステが届いているので、
コレ↓
こっち観ることによって青オペロス、少しは軽傷で済むかも?
さてさて、
レポがまだ途中でしたので書きますか…(もう本人が飽きてる)
ソワレの時間です。
会場に入ると、おや?
え?
なにやら、グッズ追加されてない!?
さっきは何にも置かれてなかったスペースに、なんか置いてあるのが見えます。
慌ててグッズ売り場向かう。
と、
売り切れてたランダムトレカが置いてあるじゃないですか!
なんと!
売り切れてた同日中に再入荷なんてことがあるんですね!
せっかくの巡り合わせですので、とりあえず5組買ってみることに。後ほど開封しましょう〜
さ。
今回の席は、5列目の真ん中の島、左から3番目です。
と、
左隣に座った女子2人の会話、
「え、青オペゲームになるの?うそぉ」
と、
入場特典のポスカ見ながら話してます。
おや、ゲーム化のこと知らないのか。
んで、
手作りと思しきうちわを出してたのでチラリと見ると、キャラ名(誰っていうのは一応伏せときます)を2枚のうちわに1文字ずつ書いてあるみたいでした。
「ね、これってなんて読むの?」
「なんだろ?わかんない」
??なんと…
キャラ名わからないのにうちわ作って応援するの…?
たぶん、推しさんがそのキャラを演じてあるのでうちわ作ったんだと思うんだけど…
いや、ごめん
否定とかするつもりじゃないんです
そういうことじゃなく、
そのくらいの感じでも観劇に来られる気軽さがすごくすごく羨ましい…
推しが出る舞台だから観に行こ!キャラのうちわも作って行こうー
って感じで、
ストーリーとかあんまり知らないけど別に大丈夫、
という感じなんだろうね。
私は、
観劇なんてそう簡単に行けるもんじゃないという感覚があるから、
しっかり元取りたいんですよね。
後悔したくないというか。
「面白かった!ちゃんと予習してから観たらもっと面白かったかも」
って、見終わったあとから思うのがもったいないって思っちゃうんですよね。
なんだかって?ケチだからです
青オペの場合、とくにシリーズ物だから、
前作観るときにも、過去作は全部各2回ずつくらい観たうえで臨みました。
よく知らない状態で観るのとか、性格的に無理らしいです。
という私なので、
推しの演じるキャラ名も曖昧というお隣の女子たちがすごい眩しく思えました。
私も地方じゃなければね…気軽に推しを応援に来られるのに。羨ましい
では、いよいよ開演のとき!
細かい内容はこれまでにほぼ書いてあるので端折るんですけど、
この日さーー
面白かったんだよね!!
この回と楽日の3公演分は配信があったため、カメラが入ってました。
なに?カメラ入ると、はしゃぐの?
なんか、配信ある3回分は、
演者さんたちどう考えてもアドリブ増やしてるでしょ!
って感じで、楽しかったんですよーーー♥️
1幕の、アルブレヒトオーディション時の八田くんなど、
面白すぎて、理玖お姉様ずっと耐えれてなかった(笑ってるのを隠すべく台本で顔覆ってた)
正留さんが「ゼブラですか」って言って肘を着くとこで段から肘が落ちかけて、「危なっ!」って言うところとかも面白かったし(というか正留さんはずっとおかしい)
あとで配信買って観たとき思ったけど、
この、30日ソワレを円盤化してくれたらいいのにって思ってしまった(他のシーンとか理玖さんの演技も、個人的にこの回のが好きだった)
この回が、とか関係ないんですけど、
個人的に1幕の好きポイント書かせて(唐突)
理玖と天音のミルタ最終オーディションのとき、
ミルタが理玖に決まったあとの天音ちゃんの表情、なんとも言えない、悔しいとか残念とかやっぱりとかほっとしたとか、いろいろが混ざりあった顔してて、
そのあとの、
「約束した通り、本気で演りました、でも勝てなかった…完敗です」
と告げる天音のセリフが、1幕の私の一番の号泣ポイントでして
理玖のバレッタのおまじない無しで、自分の意思で本気の演技をできたのは天音の成長だし、
理玖に頼りきってるようだった天音が独り立ちしたみたいな姿はカッコよくて、
それを導き出したのは理玖の本気の思いだったんだなって思ったりして、
とにかく、一番すきです(すきですーーー←エコー)
1幕は理玖さんの苦しみと成長がメインだと思うストーリーだけど、
天音の成長もめちゃすごいのも見逃せないし、
あと、
南雲さんの中にある葛藤(理玖が悩んでる様子を南雲さんほんとにずっとずっと気にして見てる)とそれを乗り越えたところもめちゃくちゃ重要なストーリーの根幹だったなって思いました。
いやぁ、好き!!!←最大音量
端折ると約束したので、2幕&レビューは割愛しまして、
カーテンコールの1番最後のメッセージカラーボールトス。
私は例のごとく一切の期待をせずに祐吾くんの投げっぷりを凝視してたんですけど、
なんか、どなたかのボールがすごい近くに落ちたような??
え?あれ?
と思っていたら、
!!
隣の人、ボールゲットしてるーー!!!
うわ、すげぇ!ちゃんと見てたら良かった!
ピンクだからメッザです。
誰のだろ??とこっそりチラ見したら、
『わたる』
って書いてる!!寺嶌さんのだ!!!
わー✨️すごい!取れるもんなんだなー(隣の人もそんな「取るぜ!」って感じじゃなかったぽいのに)
そんなこんなで、終演です!
わーん、興奮冷めやらぬというかなんと言うか。
!
そういえば。
この日はホテル泊なんですが、
宿泊先がお風呂が共同で、しかも男女で使用時間が決まっており、
女子の利用時間は22時まで
となっていたんです。
ソワレの開演時間は18時だったので、
舞台の総時間は2時間40分とのことだったから、
なんとかギリギリ間に合うかな??と思っていたんです。
てか、間に合わせたい。
ヤコバ乗ってきたんです、風呂に入って身体を洗いたい。なんとしても。
え、今何時だ??
21時18分。
え…
なんと。
ヤバイ。9時過ぎてんじゃん!??
ここからホテルまで、20分くらいはかかります。
電車乗らなきゃならないし。
脇目も振らず、ダッシュです!!!!
続く!!