-音楽-【今年の自由研究は、コレだ!『楽器体験×自由研究』レポート付き】 | 【きょうのフィルイン2020】

【きょうのフィルイン2020】

吉田昭子 よしだあきこ 
akiko yoshida

11歳でドラムを始めました
吹奏楽、バンド活動を経て
2005年から、ヤマハ音楽教室にて
ドラム講師を務めております

<PR>

 
学生の方は、もう?そろそろ?
いよいよ!夏休みですね!!!
 
 
私の学生時代の夏休みといえばー
 
小学生→ほぼ祖母の家(長野&岐阜)
中学生→定番!吹奏楽コンクールに汗と涙
高校生→ほとんどバイト明け暮れる
 
それ以降、今の今まで
夏休みという感覚は、ほとんどないですね〜
 
そして、宿題をやった記憶も...^^;
 
今も夏休みの自由研究、あるんですよね〜?
「今年は、なにやろう...」という小学生!と親御さん!
 
この夏、ベネッセとヤマハのコラボで
【小学生の自由研究×楽器体験!】企画ができました☆
 
 
 
【♪楽器・音楽・自由研究♪】
 

 

 

そのまま提出できるレポート付き!
 
夏休み中も、お盆時期以外は
ほとんどの教室でレッスンを行なっていますので
是非、この機会にお越しください♪
 
 
 
↓   小学生用スティック
赤…低学年、緑…高学年
 
 
 
 
 
↓ 夏休みだけじゃなく、開講しています☆
【ジュニアスクール / 無料体験】
 
 
↓ 中学生以上は、こちら!!!
【YAMAHA Music Lesson】
 
 
 
 
 
 
 
 
...最近拝見したドラマー『山北弘一』先生のYouTubeで
【失敗しない教室選び】について語られていて
首の運動になる程、何度も大きく頷いてしまいました
 
 
【失敗しないドラム教室の選び方、3つのポイント】
 
15分くらいの動画です
 
【教室選び】というタイトルではありますが
何かを始めよう、学ぼう、続けよう、という上で
大切なことをお話しされています
 
是非、ご覧ください♪
 
 
 
↓ 私からは、こちら
【グループレッスンのススメ】
 
 
 
 
 
そして...
 
 

 

 

《2023.7.26追記》

 

こちらのライブ、残席が少なくなっているとのこと
ご予約満席となりました!ありがとうございます!
 
ここ十数年で、もっともハードなラインナップ☆
...この夏は、筋肉バキバキになる予定です笑
 
 
 
ライブの詳細は、こちら↓
 
 
 
 
ご予約は、こちらのQRコードから↓
 

 

 
 
教室で、ライブで
お待ちしています☆