いろんな力が わいてくる 曲 ♪ | あっきぃの独り言

あっきぃの独り言

ご訪問ありがとうございます✨シンママの波乱万丈な日常を、備忘録も兼ねて書きたい時に書いてます。コメント・いいね、ありがとうございます

私が 小学校一年生のとき、




3つ上の  姉のクラス全員で






宇宙戦艦ヤマト の 曲を 合奏しました音譜








市で開催される 連合音楽会 というのに




毎年 4年生が出ることに なっていたんです。










ここで 






you tube とかの 曲を 貼れたら かっこいいんですが




相変わらず できません  (笑)














代わりに 歌います 






   










「 ぱーん ぱか  ぱーん  ぱぱ ぱーん  ぱぱーん  」














って






 前奏じゃあ さっぱりわからないですね   














気を取り直して 








「 さらば~   ちきゅうよ~   ぱぱぱ ぱん




  たびだ~つ ふねは~       ぱぱぱ ぱん 」
















って いう曲です  














かっこ良かったですね~ 




姉たち  当時の4年生












姉は  ティンパニー っていう 打楽器を演奏していました。






姉が 一人で 練習しているときは






さっぱり かっこ良くないんですよ 










ボコボコ  ボコボコ






がんばってるな~  って 思ってました。














でも  








ひとたび 学校で 4年生が 全校生徒の前で






練習成果を 発表したとき 














子ども心に 感動しました  














ぱーん ぱか  ぱーん 








 ぱぱ ぱーん  ぱぱーん 












と 始まり…












ティラリラ~ン  ティティティてぃん








ダダン ダダン 










と 終わったとき   








割れんばかりの 拍手 
















すご~ い    お姉ちゃんたち 








みんなで 演奏すると ああなるんだ…
















ちなみに 当日の 連合音楽会では






客席の ほとんどの親たちが 感動の涙を流したそうです  


















ひとつの 楽器では あそこまで できません。






クラス全員で ひとつひとつの 役割を




しっかり果たして 








みんなで 心を合わせたから できたんですよね…










もう一度 姉ちゃんたちの 合奏を聴いてみたい
















そう 思っても






もう二度と 聞くことは出来ません。






















ときどき






あの 曲が 頭の中に…












ぱーん ぱか  ぱーん  ぱぱ ぱーん  ぱぱーん 


















というのも


















近所のスーパーで 毎日のように




流れてるんですね 












あの 曲を 聴きながら 買い物をしていると






ついつい




余計なものまで 買ってしまいます  
















今日も






スーパーの うまい策略に まんまと ひっかかってきた






私です  


















          ペタしてね




 今日も 読んでいただき ありがとう ございました