今日は泌尿器科 | 潜在性二分脊椎~脂肪脊髄髄膜瘤~

潜在性二分脊椎~脂肪脊髄髄膜瘤~

五人家族、長男(10歳)長女(8歳)次女(1歳)
次女の潜在性二分脊椎、脂肪脊髄髄膜瘤のことを綴ります。

今日は泌尿器科の尿検査と腹部エコーがありました。


予定は9時。朝8時に家を出て余裕を持ちたいと思ったのに途中で母子手帳ケースを忘れてることに気づき、取りに戻ったら結局9時ぴったりに到着になっちゃいました。


パパも一緒に行ったので、診察、検査はパパに行ってもらい(コロナなので病院自体は夫婦で入れますが、診察などは基本片方しか入れません)

私は待合室で待ちました。


今朝、朝御飯を食べてからすぐ採尿バッグを股のところに付けたかったのですが、いろいろわかるお年頃………


初めて、採尿バッグをめちゃくちゃ嫌がられました🤣


足を一切開こうとしない🤣


私は、あまり説明せずに物事を済ますのが好きではないので、いくら産まれて二年弱の娘でもしっかり今から何をするのか、それをしたらどうなるのかなどを話し、本人にも了承を得てるつもりではいます。


しかし、今日は話をしたら「うん」とは言いますが、足は開く気配がない🤣10分くらい格闘し、上の娘(小3)ももーちゃんの機嫌を取るように声掛けをしてくれましたが、最終的にはパパに足を開いてもらい、秒で付ける❗というあまりやりたくない結果になってしまいました💦


そのせいもあってか、採尿バッグを付けたあとは付け心地も悪いせいで私から離れず、病院の準備も自分の仕度も出来ず………



と思ったら❗


息子(小4)がもーちゃんの機嫌を取るように遊び始めてくれ………

なんと❗遊んでる間にまとめて100近くの尿がしっかり採尿バッグに入っててくれました❗


座らないで立たせてバランスボールなどを使って遊んでくれていて、すごく助かりました❗


いつも余裕がなくて寂しい思いもしてるだろうに、上二人がとても成長していて、いま思い出してもうるうるしちゃいます。ほんとにいつもありがとう🥺


お陰で家を出る20分前には採尿が終わり、時間通りに出れたのに、最初に話した通り母子手帳を忘れるという…………


ほんと、自分をぶん殴りたくなりました🤣

最近、ほんと抜けすぎ🤣


上二人にも「ママは忘れん坊やだね~」とか言われてます😅


しかし、そんなこともありましたが、診察結果は…………


問題なし❗


尿は濁りなく綺麗で腹部エコーでも膀胱の形も綺麗で、トイレトレーニングを始めてみてもいいかも❗ということでした☺️


パパとも話してましたが、去年の七月の手術のあとからとてもよい方向に進んでるんじゃないかなと思ってます。

逆にあの時手術を選択していなかったらどうなっていたか………


まあ、成長期が一番怖いので一喜一憂もあまりするべきではないのかもですが、なるべく希望が欲しいので❗



次は8月のMRIです。


あぁー、何もありませんように。