白山神社のあじさいまつり!年イチのタイミングで浅間神社登拝ね^^ | 神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神様仏様、巡礼、登拝を経て「ねえさんぽ」で生まれた感動は、空海さんとの出会いにはじまり神仏さまとの結びへと繋がっていく旅の軌跡(主な巡礼地:奈良・京都・大阪・兵庫・四国)
あなたがいて、わたしがある
世界があって、わたしがある
そんなシンプルな道をともに生きたい

こんばんは!




@Rico です。




昨日の記事に続いて、

オンタイムの話をちろっとねグラサン



白山神社さん

あじさいまつり💠💠💠





こんなに賑わってる白山神社⛩️さん

初めてかもーーー😲❗️

→このギャップ感がスゴすぎる。。。




テクテク👣


テクテク👣




手水舎💦でお清めしてから、

いつもはスイスイでお参りできる

本殿前の大行列💧へ並びます。






行列に並びながら

紫陽花パチリ📸



特設コーナーでは

生演奏のスタンバイ中やったよ‼️




あらためて

白山神社さんご由緒✨


当社は天暦二年(948年)に加賀一の宮白山神社を武蔵国豊島郡本郷元町に奉勧請したのが始まりで、将軍家の信仰が厚く、明治期には准勅祭社に命ぜられました。縁結びの神として崇められた神様でもあります。境内は六月に紫陽花が咲きみだれます。


(加賀国一の宮、白山比咩神社⛩️さんの記事↓)



→シリーズ⑥まで。




さらには、

東京十社✨のひとつとしても

有名ですね‼️





2020年から

「気になる✨」って話をしとるよねグラサン



まぁ、この流れがあったから

金沢ねえさんぽ👣も実現したのかな❓



拝殿



見事な龍さまの彫刻❗️


さらには、

光る目👀狛犬さん



松尾神社



他の場所があまりの混雑過ぎて、

早々に、今回のミッション場所へ🏃‍♀️



⬇️ ⬇️ ⬇️

浅間神社さん⛩️の年イチの開放期間



こちらの扉🚪

いつも閉じてます。。。



が、しかし☝️

紫陽花鑑賞のため、年イチで開かれてますよ✨




かなりの行列やったけど、

無事にご挨拶することができました🙏



浅間神社さん山⛰️富士塚

紫陽花💠でいっぱいです✨✨✨





ここで、

先ほどの生演奏の音楽🎵が聴こえてきて、

曲は、、、ルパン三世🔫やった😆

→なんのヒントなんやろ。。。w




で。


ジリジリと上がらせていただき。。。



おっ👀

見えてきたよ⤴️



お社



🙏🙏🙏



大きな木🌲に護られていらっしゃいますね^^





素晴らしいタイミングで

お参りできたことが、何よりもうれしいね✨



出口は入り口とは別の場所↓





あっという間の登拝やったけど

めっちゃ気持ちスッキリーーー‼️



ちろっと脇から拝殿へ

無事の登拝をご報告いたします🙏






ラストに

稲荷神社さん⛩️へご挨拶🙏





ありがとうございます🙏🙏🙏




東京十社🗼✨

また、巡礼したくなりましたよグラサン






では。




いつも、ありがとう^^




@Rico




幸せは自分のために

世界が平和であるために