【最近のいろいろ①旧暦元旦〜紀元祭〜巳の日。連休満喫^^】 | 神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神様仏様、巡礼、登拝を経て「ねえさんぽ」で生まれた感動は、空海さんとの出会いにはじまり神仏さまとの結びへと繋がっていく旅の軌跡(主な巡礼地:奈良・京都・大阪・兵庫・四国)
あなたがいて、わたしがある
世界があって、わたしがある
そんなシンプルな道をともに生きたい

こんばんは!




@Ricoです。




過去の参拝記事を取りまとめていると、

直近の話が差し込めなくなってくるよね☝️


(→1日2記事書ければ、追いつくのやろうけど

 そんな無理はしないのだ❗️)



ってなワケで、

サラッと

「最近の巡礼どうよ?シリーズ✨」



いってみよーーー😎


(てか、本当はこの三連休🎌 遠征予定やった💧)

→諸事情で行かなかったけどw



初日✨

→2月10日は、旧暦元旦やった^^


個人的に思い入れのある

武蔵御嶽神社さん⛩️



初の一の鳥居⛩️



→初めて、御岳駅からケーブル下まで

 テクテク👣と歩いていきました‼️




途中には、

お大師さまとお薬師さま😲❗️




雪❄️❄️❄️






雪だるま☃️

→なんやら、お不動さま🔥みたいになっとった🤣



拝殿


本殿


お気に入りのスノーダスト



してして、

2日目

→この日は、建国記念の日

 紀元祭でしたね✨




明治神宮






国家奉唱のタイミング。

胸にグッとくるものがあり、

日本人である想いが溢れてきます🙏





お気に入りの場所✨✨✨




こちらの御歌、

2024年の本質やと感じるのです🙏✨




さらに、さらに。


この日は、旧暦元旦以降の

初めての巳の日🐍


上野不忍池辯天堂


12時の弁天供に参列✨✨✨




→またまた、Mさんと遭遇w 

もう、偶然のバッタリが

五回ぐらいあったんじゃないか❓



してして、梅まつり



めっちゃいい感じに咲いてますね^^


もちろん、場所は

湯島天満宮

→野点しとりました‼️





本殿の後ろから

参拝させていただきます🙏



神田明神✨の梅もチラ見👀



今年も引き続き、よろしくお願いいたします🙏





で。



3日目

→この日(本日12日)は、初午ですね^^


昨年の初午を振り返ってみたら。。。


上野 清水観音堂

千手観音さまの御開帳にうかがっとりました‼️






てなワケで、


今年の初午の巡礼いろいろは

また、明日ね❗️




では。





いつも、ありがとう^^






@Rico




幸せは自分のために

世界が平和であるために