【上賀茂神社ねえさんぽ①山城國一ノ宮 上賀茂神社。あの立砂から神山を拝します。】 | 神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神様仏様、巡礼、登拝を経て「ねえさんぽ」で生まれた感動は、空海さんとの出会いにはじまり神仏さまとの結びへと繋がっていく旅の軌跡(主な巡礼地:奈良・京都・大阪・兵庫・四国)
あなたがいて、わたしがある
世界があって、わたしがある
そんなシンプルな道をともに生きたい

こんばんは!




@Rico です。




京都巡礼2日目の後半スタート‼️


そして、気づいてみたら

【ブログテーマ】京都、の記事数が

60を超えましたーーー👏



→東寺が別テーマになってるから、合計70やね✨



ちなみに、遠征シリーズやと


✅奈良は、奈良54、吉野27、信貴山・生駒15、

葛城17→113

✅和歌山は、高野山60、熊野30→90


(今年5月のねえさんぽを入れたら、

 和歌山がトップになるな、多分😎)




いやぁ、遠征を重ねていくと

知らない場所でもたくさんの出会いを

いただくコトができますね✨✨✨




してして。



本編の京都2日目

事前に予約済みのレンタサイクルショップへ。




毎度のことながら、

だいたいの参拝場所は決めているのやけど

かなりアバウトニヤリ



今回も、実はレンタサイクルの時に

お店で手渡されたこちら↓の地図を見て





えっ😲❓

上賀茂神社までルートに

入っとるよーーーびっくりびっくりびっくり





と気づいて、お店の方に

だいたいの所要時間を確認してから。。。



やっぱりちろっと遠いけど、

下鴨神社⛩️さんにご挨拶したときに

上賀茂神社⛩️さんにうかがいます‼️


とお伝えしたので、







うかがいますよ^^



いざ✨チャリチャリ🚴‍♀️



京都の混雑エリアを抜けていくと、、、




区民の誇りの木🌲
ヤマザクラ🌸



川の流れと

山側から流れてくる風が心地よいのです🙏






チャリチャリ🚴‍♀️


チャリチャリ🚴‍♀️



ちなみに、地図上で事前確認すると、

おおよそ37分ぐらい、とあるよ☝️


(もうスゴい早く到着した気がする。。。)





まったく土地勘なくても、

日本🇯🇵やから

なんかあっても言葉は通じます✨


(中国とか台湾でも、タクシーで

 言葉は通じないけど感情は伝わるコトを

 経験済みよ^^)




だから、

大丈夫👌なのだー^^




して。



到着ーーー



チャリチャリ号と記念撮影📸


駐輪場にチャリチャリ号をお預けしてから

失礼いたしますね🙏





なんやら、ドキドキしますなー💛 




山城國一ノ宮


世界文化遺産

上賀茂神社とあります🙏




↑めっちゃ気になりますね^^



テクテク👣


テクテク👣




真っ直ぐに見えるこの景色に

やってきました感が込み上げてきます🙏




神馬舎


(平日やったので、お留守でしたが

 一礼です🙏)




それでは、いざ



テクテク👣


テクテク👣



長い参道を失礼すると、



さらに

ニの鳥居⛩️



青空も空気も澄んで

すべてが心地よい✨✨✨





一面真っ白に整えられて

うわぁ✨✨✨と思っていたら


こっちやでー‼️と

鳩ちゃんが一斉に飛び立って

教えてくださいましたよ^^






おおっ😲


そうそう💡


上賀茂神社⛩️さんといえば


こちらの


立砂たてずな



立砂(たてずな)は


盛砂(もりずな)とも云い、「たつ」とは

神様のご出現に由来した言葉であり、

神代の昔ご祭神が最初に降臨された、

本殿の後二kmにある円錐形の美しい形の

神山(こうやま)に因んだもの。




(位置関係はこーんな感じ⬇️)




一種の神籬(ひもろぎ=神様が降りられる憑代)で

鬼門・裏鬼門のお砂を撒き清めるのは

此の立砂の信仰が起源で、「清めのお砂」の

始まりともいわれます。




立砂の

向かって右には、二葉の松

向かって左には、三葉の松


が挿されています🙏


→陰陽をあらわしている、ともいわれますね^^







立砂の向こうには

細殿




細殿は、

行幸の際 及 斎王の御着到殿




ウサちゃんのご家族が

かわいいのです💛




ゆっくりと手を合わせ、

これからご挨拶させていただくことを

お伝えいたします。




舞殿




手水舎💦



お水の場所に

かわいこちゃんがたくさんです✨






てなワケで


続きますね^^








では。





いつも、ありがとう^^






@Rico 




幸せは自分のために

世界が平和であるために