【高槻ねえさんぽ①いざ!神峯山寺→開山由来と山門まで。仁王さまと再会ね^^】 | 神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神様仏様、巡礼、登拝を経て「ねえさんぽ」で生まれた感動は、空海さんとの出会いにはじまり神仏さまとの結びへと繋がっていく旅の軌跡(主な巡礼地:奈良・京都・大阪・兵庫・四国)
あなたがいて、わたしがある
世界があって、わたしがある
そんなシンプルな道をともに生きたい

こんばんは!




@Rico です。




またまた、時は戻って

2022年秋のねえさんぽ👣



大阪高槻といえば、、、



そうそう❗️

神峯山寺





日本最初の毘沙門天安置の霊場で、

1300年以上の歴史を持つ古刹です。



⭐️神峯山寺のお参りで

 2022年寅年にちなんだ場所には

 もれなく足を運ぶことになるよね☝️




(2022年毘沙門天さまゆかりの記事⬇️)

 一部やね☝️

朝護孫子寺


鞍馬寺


大岩山毘沙門天


(番外編)日光輪王寺




して。




高槻駅から

バス🚌で向かいますよ^^





バスを降りると、、、

こーーーんな景色✨✨✨





霊峰への道コース




テクテク👣


テクテク👣





むむむ🤔

➡️ こっちの道、と案内されるよ💧




まぁ、行ってみましょう☝️







テクテク👣


テクテク👣



なんやら、それっぽい雰囲気に

なってきたよ‼️



勧請掛けの門



➡️ この吊り下がり(勧請掛け)は、

  松尾大社さんで拝見したのと似てる✨




詳しくはこちら⬇️






テクテク👣


テクテク👣




しばらく進んでいくと、

左に見えてきたのがこちら⬇️


神峯山地主之神

金毘羅飯綱大権現✨




神峯山寺の開山に関わる場所です❗️



ざっくりというと。。。

・大和・葛城山(金剛山)で修行をしていた時、

北方の山から黄金の光が発せられているの見て

霊感を受け、その方向へと向かう。

・神峯山寺が位置する場所へとたどり着いた

役小角は、金毘羅童子に化身した山の守護神と

出会う。

・そこで。霊木を入手するように依頼される

役小角が探し出した霊木で、金毘羅童子が

躯の毘沙門天を造りあげる。
・その四躰の毘沙門天のうち、三躯は

鞍馬寺、信貴山、北山(本山寺)別と飛び去る

・最初に造られた躯が当地に留まり、伽藍を

建立してお祀りしたため「根本山」と伝わる。





先ずは、こちらでご挨拶です🙏






で。



全体図からすると、

近道で来てるから

神峯山寺山門まで、あとちろっとやね☝️




ちょうど、

紅葉🍁がキレイなタイミング^^





緑の色が、イキイキとしとるね^^



行者燈籠





まだまだ、行くよ‼️



すると、、、



開山 役行者

笈掛石おいかけいし🪨



こちらの

笈掛石、由来は?というと


役行者が修行していたところ、悪魔が出てきて

いろいろと修行の邪魔をしたので役行者が怒ると

悪魔が逃げていったので、それを追い駆けていく。

すると、山門を出た所で姿が消え、石の所に袈裟があった。

それに触れると、

「私は弁財天であるぞ。よくぞ辛抱した。」と、

天から声が聞こえてきた、、、という逸話らしい☝️


また、


「笈」というのは「行脚僧や修験者等が

仏像・仏具・経巻・衣類等を入れて背負う道具」

を意味する。


役行者が笈をおろして休んだことと、

逸話の「追い掛け」たこと。

重なってるのやも?ですねグラサン






すると、


到着したよーーー‼️



山門(仁王門)



狛犬さん‼️






光仁天皇勅願所とありますね☝️




テクテク👣


テクテク👣



大迫力の仁王さま🔥




↑こちらの仁王さまが

修復から帰られた時に、

ちょうどインスタライブを見ていて

再開して感動やったよー✨✨✨






それでは、

いよいよ失礼いたしますね🙏










では。





いつも、ありがとう^^






@Rico 




幸せは自分のために

世界が平和であるために