【氷川三社ねえさんぽ①まずは、武蔵一宮 大宮氷川神社。出雲からの流れね^^】 | 神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神様仏様、巡礼、登拝を経て「ねえさんぽ」で生まれた感動は、空海さんとの出会いにはじまり神仏さまとの結びへと繋がっていく旅の軌跡(主な巡礼地:奈良・京都・大阪・兵庫・四国)
あなたがいて、わたしがある
世界があって、わたしがある
そんなシンプルな道をともに生きたい

こんばんは!




@Rico です。



本日は、氏神さまの例大祭






そして、そんなタイミングで



氷川神社⛩の総本社


武蔵一宮  大宮氷川神社

参拝の話をする流れとなったよ☝️




(⬇️ 官幣大社、とありますね)




最寄りの駅、大宮駅から

テクテク👣と向かいましたー❗️





こちら⬇️ が、参道で見た最初の鳥居⛩


→二の鳥居⛩




こちらの鳥居⛩は、

明治神宮から奉納された、とあります‼️





めっちゃ人が多い❗️

さすが、一宮✨✨✨


それでは、失礼いたしますね🙏




この足元の六角形も

なにげに気になりますぞグラサン





テクテク👣


テクテク👣



なんどかお参りさせていただいたけど

ちゃんと記事にするのは

初めてのような気がする。。。💧



こちらの表参道🍃

入り口あたりには、

氷川両本宮と記された

石燈籠があって、

よくよく見てみると



東国総鎮守

武蔵國一宮


とあります🙏




参道には、ケヤキの木🌲

美しい緑が眩しく映りますね^^






道路の向こうには、

氷川の杜 文化館






ご由緒


古くは景行天皇の御代

日本武尊が東征のおり当地に足をとめて祈願され、

また、成務天皇の御代

武蔵國造となった兄多毛比命(えたもひのみこと)

が出雲族を引きつれてこの地に移住し、

氷川神社を奉崇した、と伝えられます。



その後、聖武天皇の御代

「武蔵國一の宮」と定められ、

また、明治元年の東京遷都に際し

当社を武蔵國の総鎮守「勅祭の社」と定められ

明治天皇みずから親拝になられました。



(↑これは、凄いことやと

 個人的に感じます。。。🙏)





※勅書⬇️







今でも、

宮中祭祀である四方拝の際に

天皇陛下が拝する神々、天皇陵のなかに

記されています🙏



(四方拝について→Wikipediaより)









して。



しばらく進んでいくと、、、



三の鳥居⛩





境内案内図⬇️




こちらが、三の鳥居⛩とするなら

一体、一の鳥居⛩はどちらなんやろか🤔


→調べてみたら、

 さいたま新都心駅から近い場所に

 一の鳥居⛩があるみたいよ❗️






テクテク👣


テクテク👣




神楽殿




額殿





してして、



神池に架かる朱色の橋の

茅の輪を失礼しまして





じゃん❗️




楼門




めっちゃ、清々しいわー^^



天からの光も美しいです






さて、いよいよですよ^^








てなワケで

まだまだ、続く。








では。





いつも、ありがとう^^






@Rico 




幸せは自分のために

世界が平和であるために