【登拝前ねえさんぽ①龍田大社→登拝前にみた景色。自然への祈りのかたち。】 | 神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神様仏様、巡礼、登拝を経て「ねえさんぽ」で生まれた感動は、空海さんとの出会いにはじまり神仏さまとの結びへと繋がっていく旅の軌跡(主な巡礼地:奈良・京都・大阪・兵庫・四国)
あなたがいて、わたしがある
世界があって、わたしがある
そんなシンプルな道をともに生きたい

こんばんは!




@Ricoです。




いやぁ、、、暑くてテンション低めデス💧



よって。


ここらであの感動を‼️

ということで




以前、ダイジェストでお伝えしたこちら⬇️

奈良





初登拝大日山




大日山は、

女人禁制の大峯山(山上ヶ岳)に対し

女人大峯山と呼ばれており、



その名の通り、

頂上には大日如来さまがお祀りされています🙏





で。



今回は

その登拝の前に、

集合場所である王寺


そのひとつ手前で下車して、

登拝前に龍田大社さんへ。




早朝、5時過ぎに梅田に到着‼️




(↑このときは、うかがうか不明やったが、

 善光寺御開帳の案内が目の前にあらわるw)





結局、うかがったよね☝️





シリーズは続き、まとめ↓







して。



龍田大社さんの最寄り駅、



三郷さんごう⬇️


(埼玉の三郷→みさと、ではなーい☝️)




こちらから、スタートですよ🏃‍♀️



テクテク👣


テクテク👣



龍田古道




龍田古道とは、

奈良(大和)と大阪(河内)を
日本の交通網の原形として整備された旧くからの道。


そこには4万年前より地すべりが繰り返される
天然の関所「亀の瀬」が立ちはだかっていました。


この龍田古道は、奈良の都の発展を支えており、

また都へ離れる人々の望郷の想いを象徴する場所

でもあります。










(詳しくはこちら⬇️)








こんな背景を後から知ったタイミングで

龍田大社さんを紹介しつつ

巡っていこうと思いますよ^^





テクテク👣


テクテク👣




まずは、



神奈備神社さん




御祭神

神奈備神

坂根天神

今井天神




龍田大社さんの末社です🙏

(看板には、末社の表記)


→HPには、飛地境内地とあります。




神奈備とは?


「かん」は「神」、「な」は「の」の意、

「び」は「辺」と同じく「あたり」の意。


神のいらっしゃる場所。

古代信仰では神は山や森に天降(あまくだ)るとされたので、

降神、祭祀の場所である神聖な山や森をいう。

特に、龍田、飛鳥、三輪などのそれが有名。





ということで、

神奈備神とは、大自然の神さま🙏

ということなんやね。。。





こちらの階段を上がらせていただくと、

目の前にお社が見えてきますよ^^






天満宮、の石碑もあり、


神奈備神とともに

天神さまがお祀りされていることが

分かります🙏





こちらで、

なにかお清めいただいた気持ちになって




さらに、進んでいきますよ^^



 


(途中の碑⬇️)


西国?という文字が見えますよ👀





案内に従って


龍田大社さんへ。




テクテク👣


テクテク👣




しばらくすると、、、



おおっ✨





惟神かむながら



すべては御心のままに🙏




風の宮🍃




大宇宙平和




と。



その手前に、


安村家 邸内社




龍田大社さんの祭事である

瀧祭でお供えする魚を捕る場所の

「魚梁(やな)」と呼ぶ由来にまつわる

魚梁船(やなぶね)を支配されていた

安村家のお社です。




こちらにて一礼し、




いよいよ、失礼いたしますね🙏






この時点で、

6時48分


登拝の集合時間は、王寺駅に8時30分。


移動時間も含めると、約1時間のお参り❗️




ありがたい時間をいただきました🙏








てなワケで、

ちろっと続きますね^^









では。





いつも、ありがとう^^






@Rico 




幸せは自分のために

世界が平和であるために