【東国三社ねえさんぽ⑩香取神宮さんへ。旧参道から参りますよ^^】 | 神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神様仏様、巡礼、登拝を経て「ねえさんぽ」で生まれた感動は、空海さんとの出会いにはじまり神仏さまとの結びへと繋がっていく旅の軌跡(主な巡礼地:奈良・京都・大阪・兵庫・四国)
あなたがいて、わたしがある
世界があって、わたしがある
そんなシンプルな道をともに生きたい

こんばんは!




@Ricoです。




東国三社ねえさんぽ👣



鹿島神宮さん

⬇️

息栖神社さん



とうかがわせていただき、

 


次は

香取神宮さんへ向かいますよ🏃‍♀️







で。





あのロングチャリチャリ🚴‍♀️

帰ってきてから


『【東国三社ねえさんぽ⑨息栖神社さん。大祓の世界が広がるね^^】』こんばんは!@Ricoです。東国三社ねえさんぽ👣さて、いよいよ息栖神社さん⛩の神門のところまでやってきました^^こちら⬇️の続きね^^『【東国三社ねえさんぽ…リンクameblo.jp






時計をみたら。。。



15時15分‼️


日焼けしたからか、なんやら眠い🥱




よって

出直しです爆笑


(無理はしないのやー^^)






翌日以降、一切お参りには行かず

鹿島神宮→息栖神社の

エネルギーを保ったまま(と思い込むグラサン




翌週の週末

再出発ですぞ🏃‍♀️




めっちゃ籠っていたかと思ったら、

こちらだけは出掛けていたわ爆笑






出発の朝の東京駅の空⬇️




なんかいる?キョロキョロキョロキョロキョロキョロ






移動経路を調べたら

緊急事態宣言のため、

香取神宮行きの直行バスが運休😲



てなワケで

途中下車ルートやねグラサン





🚌🚌🚌


🚌🚌🚌





香取神宮さんまでの

最寄りのバス停がこちら⬇️



津宮つのみや






ルートを調べたら、

マジで😆⁉️な距離



またまた、テクリングの嵐やんw




ま、いい感じで到着するでしょう😎




テクテク👣

テクテク👣







あれ😲


お大師さまに遭遇です🙏



なんか知らんけど

めっちゃうれしくなって、

歩くパワーをいただいたみたいやわ^^



ありがとうございます🙏







テクテク👣


テクテク👣








しばらくすると、





またまた、あれ😲




なんと、

香取神宮の摂社‼️なんやと。




浜手守護の神さまへ

お参りしてから、うかがいなされ✨って

コトなのね^^





忍男おしお神社さん




御祭神は、

伊弉諾命




てか、


社名の忍男おしおって


息栖神社さんの忍潮井おしおい

男瓶おがめと繋がってるんじゃないか⁉️


(と勝手に想像する。。。グラサン





なんか、小さいけど

整っている雰囲気がいい感じ^^







しっかりと

ご挨拶しなくては、、、と思ったのです🙏




めっちゃ気になった石碑




三峯神社さん⛩もあり、

一礼させていただきます🙏






古くは、こちらで

夏越の祓が行われていたそうな😲



なんとも。。。

うかがった日は

旧暦の夏越の祓のタイミングやったよ💧







で、




さらには

こちら男忍神社さんの後ろ側には


沖宮神社さん⛩






さらに、


西の宮とされる


膽男(まもりお)神社さん⛩


も反対側に位置しとります🙏






三社の位置関係⬇️





後から調べてみたら、


この津の宮近くの

利根川から川に臨む鳥居をくぐり、

神道山の脇を抜け神宮へと向かう道が


旧参道やったのですね^^





知らなかったけど、

ちゃんと昔からの道を歩いて

お参りができていたよ。




ありがたいことや🙏








テクテク👣


テクテク👣








しばらくすると、


橋が見えてきたよ‼️




通称「草履抜橋」

(じょんぬきばし、くつぬきはし)


舟でついた勅使の役人たちは

津宮の鳥居をくぐりここまで来て、

履物を取り替え、身支度を整えたことから

この名前がついたと言われとります。






テクテク👣


テクテク👣




参道の雰囲気だよね^^





神道山古墳群



山頂には、

桝原稲荷神社さん⛩があります🙏


(こちらから一礼🙏)






お隣りには、


十二年に一度、午年に行われる

式年神幸祭じんこうさい御駐輦所✨




駐輦ちゅうれんとは、

「天子が車をとめる。 天子がご滞在になる」

という意味。







香取神宮の摂社末社⬇️




よりお借り





テクテク👣

テクテク👣





見渡すかぎり、一面に広がる
🌾祭りですよ^^



めっちゃキレイ✨✨✨





🌾🌾🌾



豊穣の象徴やね^^






テクテク👣


テクテク👣





さらに進んでいくと、

階段が見えてきたよ😲




もちろん、のぼりますぞ^^





八剱神社

若宮御社






この場所で、


めっちゃ鳥ちゃんひぐらしちゃんの声の

アピールがスゴかった‼️


(↑訂正しましたー🙏)









てなワケで、



そうこうしていたら




到着やーーー





日本鎮守の棟梁‼️







てなワケで、



いよいよ


香取神宮さん

参りますよ^^










では。





いつも、ありがとう^^






@Rico 




幸せは自分のために

世界が平和であるために