【比叡山ねえさんぽ①いよいよ初上陸❗️延暦寺さんを目指すよ^^】 | 神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神様仏様、巡礼、登拝を経て「ねえさんぽ」で生まれた感動は、空海さんとの出会いにはじまり神仏さまとの結びへと繋がっていく旅の軌跡(主な巡礼地:奈良・京都・大阪・兵庫・四国)
あなたがいて、わたしがある
世界があって、わたしがある
そんなシンプルな道をともに生きたい

こんばんは!



@Ricoです。



久しく時間が経ってしまったけれど、
関西の旅の最後にうかがった


比叡山延暦寺さん




(高野山→東寺→からの比叡山延暦寺ニヤリ


まー、よく移動しましたわw





最寄りのJRの駅は
比叡山坂本駅⬇️




テクテク👣

テクテク👣






駅には
これでもか‼️ってなぐらいに

延暦寺の文字が🤗



いきなり
行くぞ❗️と決めたのは、

今しか拝見できない
薬師如来さま、不動明王さまにお会いしたいと
思ったからです✨





こちらね⬇️





まぁ、いきなり決めているから
勝手が分からず

(いつもの弾丸やからねニヤリ



とりあえず、

進めーーー(°▽°)



てなワケで

比叡山延暦寺を目指します^^





バスに乗って

ゆらゆら、ゆらゆら🚌





もっと時間があれば、

日吉大社さん
にもうかがいたかったのだけど



今回はバスの車窓から🙏




なんとなくな
位置関係が分かるかな❓⬇️






バスが到着した先は


ケーブルカー乗り場‼️






初めてだから、

キョロキョロ👀


どこまで切符買えばいいんやろか❓

窓口のお姉さんに質問しつつ、
バスの乗り放題のチケット🎫にして





無事に購入できました🤗



ケーブルカーの駅構内には

弁財天さまが‼️



(三大弁財天さまなんですね✨)




というコトで


東寺を満喫してからの
午後スタート💨





果たして、どこまでご挨拶できるのか。。。

一抹の不安はあるけど
うかがうと決めたからには、

Myベストを尽くしますよ^^




いよいよ、
初の坂本ケーブル



ケーブルカーの車窓からは

琵琶湖が見えますよびっくり



この、坂本ケーブルは、
日本一長いらしく

乗車時間は、およそ11分❗️


(2025メートルあるんやとびっくり



ケーブルカーには、
「縁号」と「福号」があって



お詣りされる皆さまに、

良いご「縁」と幸「福」が訪れるように

祈りを込められています🙏



すれ違うケーブルカーの姿にも
興味深々👀

(すでに乗り鉄状態やなグラサン



トンネルが
2回ぐらいあった気がする。。。



で❗️

着いたよ✨



ケーブルカーの終点は

654メートル

だが、


目指す延暦寺さんは

一体どのぐらいの高さにあるか❓
というと。。。


848メートルwww




まだまだ
徒歩とバスは続いていきます♬



テクテク👣

テクテク👣



見晴らしがめっちゃいいよー^^




さらに、
ここからバス乗り場へ🚌








ここで、

むむむ🤔

発見したのが、こちら⬇️





無動寺参道って
書いてあるよ❗️

(めっちゃ気になる。。。)


→この「気になる」が
 今回の最大ミッションになるのやけどねグラサン





しかしながら、
先ずは、横川に向かっていかなきゃね照れ




さて、
この時点で

12時45分


いったいどんな風になるのか⁉️





高速テクテク👣
ねえさんぽの
はじまり、はじまりーーー^^






では。




いつも、ありがとう^^






@Rico 




幸せは自分のために

世界が平和であるために