5/26(土)のアーユルヴェーダ料理教室

レッスンレポートです。

 

 

 

 

閑静な住宅街にあるアトリエチャチャにて、開催中のレッスン

https://atelierchacha.jimdo.com

(同じ内容で、次回は7/19に開催します)

 

 

image

 

 

ここは本当に気が良くって、居るのが心地いい。

 

場所や環境って、大切。

居ることで自分が整うこともあるし、逆も然り。

 

アトリエチャチャは、

某インド人アーユルヴェーダドクターからもお墨付き

 

 

 

私ももちろん、お気に入りのキッチンスタジオです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だーーいぶ、

手に入りやすくなったスーパーオイル、「ギー」。

 

 

 

 

この日は、自家製の方法をレクチャー。

 

お手製すると、本当に美味しくなるので

知っておくと便利な知識です。

 

 

 

image

 

 

無塩バターを使って作ります。

 

香り、色、音、味。

 

変化を繊細に感じて、20分で完成です。

 

 

 

 

 

この、綺麗に澄んだゴールドカラーが

うまくできたサイン!

 

 

image

 

 

 

 

ギーの効能や使い方をお話しした後、

出来立てを料理とお菓子に使いました。

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

アーユルヴェーダの料理は、

シンプルで消化にたやすく

毎日でも作れる簡単さが大切です。

 

 

 

 

 

この日のメニューは、

 

材料を合わせて、さっと煮込んだキャベツのカレー

レーズンとナッツの入ったご飯

グルテンフリーのパンケーキ

 

 

image

 

 

 

 

少し手間をかけたインドのお菓子、ラッドゥも作りました。

ギーが入って香ばしく、エネルギー源になります。

 

 

 

 

 

新鮮な素材を、シンプルな料理法で食べる。

丁寧に扱うことで、味も消化も良くなります。

 

image

 

 

 

 

 

ご参加の皆様と。

楽しんでくださって、私も嬉しかったです!

 

 

image

 

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

次回開催は、7/19(木)です。

(この5/26(土)レポートのレッスンと同じ内容です星

 

お申込、詳細はこちら>>>>

https://ameblo.jp/akiko-t2012/entry-12379474317.html

 

 

 

 

 

 

akiko takase

高瀬媛子