Seoulレポ▶Cafe | 奥田晃子オフィシャルブログ Powered by Ameba

奥田晃子オフィシャルブログ Powered by Ameba

奥田晃子オフィシャルブログ Powered by Ameba





ツナグ
SAGA × SEOUL



ソウルに行って一番驚いたのはカフェの多さ。ここもカフェ。その隣も?え、その前も?ってくらい、密集しています。日本のカフェとは何か違う雰囲気を感じました。なんだろうな~。。日本はカフェ(というか喫茶店)にものすごく文化を感じる。チェーン店はさておき、その店主のこだわりが店の個性となって、そこでコミュニティーが生まれるようなイメージ。マンガ喫茶とかもその延長だと思ってる。でも、ソウルのカフェは、ひたすらオシャレ空間!って感じ。カフェそのものがアートだった。作品みたい。どこに入っても、面白かった。




▶BANANA TREE
ソウル特別市 江南区 新沙洞 526

image

カロスキルの近くにある小さなカフェ。最近ソウルのTVで紹介され、お客さんも多い。店名の通り、バナナグッズもたくさんで、ポップな空間!
image

image

まるで本物の植木鉢のようなスイーツや綿菓子を使った可愛いドリンクが人気。クッキーで再現された砂がリアルすぎる。これ、実はバナナプリン~。かわいい。

image
綿菓子ではしゃぐ。





▶Tasting Room
HPがオシャレすぎてわけわからん。
http://www.tastingroom.co.kr/

image

image

第2のカロスキルとも言われるおしゃれエリア、漢南洞(ハンナムドン)にあるレストラン。ニューヨークでレストランのデザインをしていた建築家のご主人と、照明デザイナーの奥さんのお店で、ただいま3店舗展開。お店は地下1階から4階まで、それぞれフロアごとに雰囲気の違うインテリアで空間作りされていて、いちいちオシャレ。デートにはもちろん、女子会でも通いたくなるレストラン。料理だけでなくスイーツも定評あり。


image

image

岩塩をつけて食べるポップコーンアイスは間違いなし。。これはソウル行ったら食べなきゃ。超幸せだったー。カップルも多かったよ。




▶Fin Cafe
カロスキルの隣、セロスキル通りにある2階建てのカフェ。店員さんはみんな英語が話せるので、注文も安心。

image
image
image
ラテアートも可愛い。

image
image

一人でまったりしたい空間。ドリンクの種類も豊富で迷いました。




▶SAMBAZON

image

セロスキルにできたSAMBAZONは今や日本でも超有名なACAI専門店。私のおうちの冷凍庫にも、SAMBAZONのアサイースムージーパックは必ずストックしてます。

image

image

image

アサイーボールは目の前で作ってくれる。サイズはSMLから!

image

image

これL。

image
これS。

私はLを一人で食べたけど、たぶん普通の人は食べきれないと思う。(ガイドさん談)アイスなしでは生きられない。。

image

フルーツは季節によって変わるらしい!とっても美味しかった~。絶対また行きたい。




ALLO papergarden

セロスキルにあるCafe&Restaurant。店員さんがひたすらイケメンでテンションup。お食事も美味しいと定評あり。メタリックな素材と、木の暖かい雰囲気で作る空間はとてもスタイリッシュ。

image
image
image

小さな雑貨コーナーも、セレクト良し。見てるだけで楽しい。
image









基本、歩いていたら必ずカフェがある感じで、カフェめぐりとかすると何日かかるだろうってくらいだった。だからこそ、週末ぷらっとソウル行って、気になってたカフェに行ってみる、みたいなの、いいですよね。







\FOLLOW!!!/

SagaSeoul

http://instagram.com/sagaseoul/