花粉で喉が腫れる、痒い、イガイガする。

目が痒い。

肌も痒い。

 

 

そんな季節…。

 

 

それが無かったら、春って”風光る”って季語があるように、すべてが光り輝くような美しい季節なのに…。

 

 

 

花粉症そのものの改善は、長い目で見る必要があります。

 

それでも、少しでも不快な症状を減らしたい!という方のために

今日は喉の症状を取り除く処方です。

 

 

 

 

それは、ターメリックと塩のうがい。

 

 

 

 

 

 

 

天然塩ならなんでも。

 

 

 

 

 

コップ一杯のお水に(または白湯を冷ましてぬるくしたもの)

ターメリック小さじ一、

塩少し を溶かして

それでうがいをします。

 

 

 

喉の腫れがすーーっと引いていきます。

 

気になった時に、何回してもかまいません。

 

 

 

 

 

 

ターメリックには炎症を抑える作用があるため

花粉で腫れた喉を爽やかにしてくれます。

 

 

抗菌作用もあるので、口腔内のうがいにももちろん良いです。

 

 

 

こんな感じの小さい容器に、ターメリックと岩塩を混ぜたものを入れて持ち歩き

外出先でも喉が気になったらうがいしてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ、白い洗面台でうがいすると、

ターメリックの色が洗面台に付着してしまいやすいので、要注意です。

 

 

吐き出すときは、排水口を狙って

水を流しながらしてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 オンラインメニュー & ご予約フォーム ◆ お客様の声・その後の変化  心と体、現実の変化

☆アーユルヴェーダオンライン健康相談
 ⇒食事、運動、生活習慣を見直したい。自分に合った方法で、無理なく変えたい。

☆インド占星術

遠隔キネシオロジーセッション 
 ⇒
ご自宅など、リラックスできる環境で受けて頂けます。”変えたいけど、変えられない”を潜在意識から変えていくセラピー。

☆カフェキネシ講座
 
⇒ 世界最速、誰でもできる。6本のアロマセットを使うアロマセラピー。

☆ご予約、お問い合わせ
ご予約

 

 

 

 3月から再開 トリートメントメニュー ☆ フェイシャル (足湯、 ヘッドマッサージ30分、 デコルテ、首のマッサージ、 腰から足先までのマッサージ 込)
初めての方におススメです。
ヘッド、腰~脚のマッサージもあり、いちばんコスパが良いメニューです!
☆ ボディトリートメント
  *ヘッド + 背面全体
    *ヘッドマッサージ+背面全体 + 前面

 

 

◇ プロフィール 重度のアトピーを克服。リハビリ職(作業療法士)からアーユルヴェーダセラピストになるまで。
◇ サロン情報 ◇
 *10時~ or 14時~ *不定休 ご予約状況によって、開始時間を調整できることもあります。ご相談ください。 
 * ご予約可能日 グーグルカレンダーが開きます。


アーユルヴェーダについてのブログです。
2018年に行った、スリランカでのパンチャカルマ記 
   image