アーユルヴェーダでは、ワータ(風)のエネルギーが増えすぎると

乾燥、冷え、痛み、ガス腹、便秘、不眠、集中できない、不安などが起こると言われています。
 
image
 
じゃあ、どう言う時にワータ(風)が増えるのか?
 
 
ストレス、冷たい風に当たる、体を冷やすことをする、痛みを感じる・我慢する、過度な疲労、乾燥をそのままにしておく、などなど。
 
image
 
 
なので、例えば
ガス腹や便秘に悩む人は、冷たい風の日に
帽子やマスクをしないのは、症状が悪化する要因になります。
 
冷たい風を頭に受けると、めっちゃワータが増えます。
冷たい空気を直接吸い込むと、肺から冷えます。
乾燥もします。
 
わざわざ帽子を買わなくても
コートのフードを被るとか、マフラーやストールを頭にかけるとかでも、違います。
 
 
 
でも、いちばん強烈な症状を引き起こすのはストレスです。
 
リハビリの正社員時代は、1〜2年に一度、激烈な腹痛を起こしてました。
 
 
身じろぎでも息が止まるほど痛い。
内臓が千切れるような感覚です。
 
 
自分でも、ストレス性のものだなっていうのは
何回か繰り返すと分かってきました。
なので、検査してもお金がかかって苦しいだけだし、
特に調べてませんでした。
 
どこの病院でも、とりあえずCTは撮るのですが
「う〜ん。ガス溜まってるねー。でもこんないたむかなぁ?」
 
 
が、ある職場で
とにかく検査してこい、と言われて
渋々受けました。
 
CT、エコー、婦人科内診、しまいに造影剤までやって
丸一日と三万円をかけて
何も原因がわからない、ということが分かりました
 
 
非常勤になったらぱったり無くなりました。
 
 
今なら、ストレスでワータが増えすぎて
それがお腹に溜まって、ガスと痛みが大爆発。
と、解釈しますし
じゃあそのストレスと、どう言う関係になるのが幸せか?と考えます。
 
でもその時は、ストレスで判断能力鈍ってるし
アーユルヴェーダも知らないし。
ただ、我慢する、たまのことだし、無かったことにする。
なんて対応でした。
 
でもコレって、全然自分のこと大事にしてない😅
 
 
今思うと、自分の才能、気質的に
日本の会社で正社員として、9時間同じ場所に居続けて働く、ということが
絶望的に合っていなかったので
 

 

さっさと非常勤になるとか、リハビリ職は完全に一人で、あまり上司が干渉してこない環境を選ぶとかしない限り

腹痛は何回も繰り返したと思います。

 
 
 
自分の体質や気質に合わない環境に居続ける事、それに自分をはめ込もうとすること。
 
それは大きなストレスとなります。
 
自分の体質や気質に合った環境を知り、
それが今までの自分や、周りの人たちの価値観にそぐわなかったとしても
自分に合った環境を自分に提供すること。
 
それが自分を大切にすることなんだなぁと思います。