全ての人が見るべきサプリの優先順位 | パーソナルトレーナー 高森晃広のブログ

パーソナルトレーナー 高森晃広のブログ

埼玉県春日部市で活動中のパーソナルトレーナーの高森晃広です!
普段のウエイトトレーニングやパーソナル活動で得た知識や感じたことをブログにしています

皆様お疲れ様です。

埼玉県春日部市で活動するパーソナルトレーナーの高森晃広です。

 

 

 

 

つい先日パーソナルを受けていただくクライアント様からこんなことを聞かれました。

「使えるお金が決まっていたらどのサプリから買いますか?」

 

 

トレーニングをされている方や健康に気を付けている方の多くはサプリメントの摂取をしていると思います。

ただ、サプリメントの優先順位を考えたことがある方はいるでしょうか。

 

 

学生でお金がない方や本当に必要なサプリを優先的に摂りたいという方のために

本日は私が思うサプリメントの優先順位についてお話していきます。

 

 

 

 

  サプリメントの優先順位

 

私が思うサプリメントの優先順位は

 

  1. グルタミン
  2. クレアチン
  3. マルチビタミン
  4. プロテイン
  5. アミノ酸
になります。
あくまで身体を大きくする筋肥大を目的とした優先順位になります。
 
 
筋肥大といったらプロテインが一番に思いつくところですが、私は4位でそれに付随するかたちでアミノ酸が5位になります。
この二つに関して一般の方は食事で賄うことが可能です。これは断言します。
 
 
ある程度身体が大きくなってきて食事だけでは補うことが難しくなってきてからプロテインを摂取して下さい。それまでは優先順位が高い3つを摂取したほうが良いです。
 
 
上位3つのサプリメントがなぜ上位なのか。
また、何を摂取すべきかにつきましては今日のブログの評判が良ければ連載という形で明日お伝えいたします。
 
 
お楽しみに。
 
 
 
高森晃広