夫と4歳2歳の姉妹の4人家族
40代パート主婦/九州在住

 

お金の管理が致命的にできない私

夫の単身赴任をきっかけに

家計改善に挑戦します

好きなこと

・ゆるい英語育児
・読書

・ヨガ

・韓国語(仕事してた)

お気軽に遊びにきて
くださると嬉しいですキラキラ

 

 

 

 

お得情報

 

 

  

 

こんにちは

 

 

 

こどもが生まれて、

 

 

どんなおもちゃがいいのか、

 

習い事はさせた方が良いのか、

 

悩みますよねニコニコ

 

 

 

我が家、

こどもちゃれんじを再開するか

非常に迷っているのですが

 

↓↓


 

 

 

4歳長女の

これまでのこどもちゃれんじ歴

よかったこと

思ったこと

まとめようと思います爆  笑

 

 

こどもちゃれんじ



 

にっこり0歳のとき

 

どんなおもちゃが必要かわからず

お祝いでいただくおもちゃがたくさんあったので

自分で買ったおもちゃはなかった時代ニコニコ

 

 

 

プレイマットは持っていなかったので、

プレイマット欲しさ

こどもちゃれんじを生後3ヶ月で契約飛び出すハート

 

 

 

 



 

 

 

0歳のこどもちゃれんじの良いところ

 

ピンクハート月齢に合わせたおもちゃと絵本が毎月届く

→月齢のちょっと先をいっているので、

子どもの食いつきがとても良い!

 


発達を促すように作られたおもちゃなので

めちゃくちゃよかったですキラキラ

 

 

0歳のこどもちゃれんじをして思ったこと

 

0歳のおもちゃは

こどもちゃれんじのおもちゃがあれば

じゅうぶん爆  笑

 


本当に本当に

ちゃれんじしててよかったなと思います。

 

 

 

にっこり1歳のとき

 

こどもちゃれんじ、

月齢ごとに届くのは

0歳児の時のみです。

 

 

1歳の4月からは

こどもちゃれんじぷち

(1歳児向け)

スタートニコニコ

 

 

我が家の長女、

4月の時点では1歳5ヶ月でした。


そして保育園の登園スタート立ち上がる

 

 

 

この頃になると、


毎月シール付きの絵本も届くので


楽しそうに毎月シールを貼って

絵本も見て、

おもちゃでも遊んでいましたニコニコ

 

 

 

 

でも、ずっとちゃれんじを続けると

 

おもちゃが大量になる

ことを懸念していた私ガーン

 

 

(年々、ちゃれんじは進化していて

今はおもちゃを増やさないように

一つのおもちゃにどんどん

パーツを足していく方式

変わっていますよ爆  笑

 

 

 

どのみち、

そろそろやめようと思っていたので

 

 

思い切って8月号を最後に

退会しましたニコニコ

 

 

続く飛び出すハート


次のお話はこちら




 

    

 

 

ふるさと納税は早めにしておくのがおすすめ

我が家は2年前12月31日に慌てて納税して

年始の手続きにバタバタでした💧

 

 

 

 
 

 

オイシックスお試しセット

育休からの復帰後、数ヶ月

お世話になったオイシックスのミールキット

美味しい!時短!便利!!

ビビンバはまた食べたいです飛び出すハート

 

今なら小桃ちゃんがついてくるラブラブ

 

6,200円1,980円
 

 

 

 

フォローしてね…

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございましたハート

また来てくださると嬉しいですニコニコ

 

 

 愛用の育児グッズとプチプラ服多めですニコニコ