きつねうどんかわかめうどんか?どちらを選ぶかで体調は違う | 仕事、お金、人間関係、夫婦、子育て、人生の9割は見えない力、他力本願でうまくいく!

仕事、お金、人間関係、夫婦、子育て、人生の9割は見えない力、他力本願でうまくいく!

・努力や自力だけでは成功できない
・頑張らなくてもいい
見えない力、他力を味方にすると、人生は加速し、自力や努力の限界を突破できる!
神さまにエコひいきされて
ステージアップするコツをお伝えします。

うどんを食べよう!と思った時

何うどんを選びますか?

選んだうどんの種類で心身の状態がわかるかも?




自分の体調やお悩みに合わせて

どんな食材を取り入れるべきか?

そんなことを考え、食事に取り入れるのが

薬膳ですね。


ただ、私の場合

韓国の東洋医学、韓方(ハンバン)を

お伝えする身ではあるのですが


普段、効果効能を考えて

食材をチョイスしていません。



そういうことを頭で難しく考える

必要はないと思っています。


食べたいものをチョイスしたら

自分の心身を補うものを

無意識に選んでいる

そういう能力を本来、人間も持っています。


動物ならその本能をイメージできますよね。

 

ただし、人間は

動物のような野生の感が鈍っています。

だから知識を身につけようとします。


でも知識だけの頭でっかちなら

自分の心身を自分で健やかに保つことは難しいのです。



きつねうどんを選ぶのか?

わかめうどんを選ぶのか?



きつねうどんについては

こちらの記事をチェックしてくださいね。


【きつねうどん関連記事】


きつねうどんを選んだなら
消化機能が弱くなっている
もしくは消化に負担が掛かるような
ものを食べてしまった可能性があります。




わかめうどんはどうでしょうか?


きつねうどんをチョイスする状態とは異なります。

わかめは
不要なものを排出します。


体に害となるもの、余分な水分などを

外に出します。デトックスです。


あと、わかめは海藻。

海は生命の源、生命力アップ。

生殖機能、子宮や生理なども関係しています。


わかめうどんを選んだなら

ちょっと生命力が落ちていて

悪いものを排出する力が弱まっている。

または、良くないものを

食べてしまった後かもしれません。



このような本来持っているはずの

潜在的な食能力を開花させるカリキュラムが

『あきえのあっぱれ人生塾』には

含まれています。


『食能力開花レッスン』について



 

 

【オンライン】あきえの何でも相談室(個別セッション)

    下矢印下矢印下矢印

 7月のご予約可能日時 6日(月)10:30〜、
10日(金)10:30〜、13:00〜   
22日(水)16:00〜、 23日(木・祝)10:30〜
24日(金・祝)10:30〜 
27日(月)10:30〜、13:00〜  
29日(水)10:30〜、13:00〜
31日(金)10:30〜、13:00〜

 

お申し込みはこちらから

 

日時がどうしても合わない方はお気軽にご相談ください。

ラブレターお問い合わせ先メール
 

 

 

■ご提供メニュー
《個別相談》現在オンラインのみ
あきえの何でも相談室
 上矢印何から始めたらよいのかわからない方は
  個別相談がおすすめです。


《あきえのあっぱれ塾》現在オンラインのみ
あっぱれ塾・精神編『あっぱれマインドレッスン』
【9月スタート生募集中】 
あっぱれ塾・身体編『食能力開花レッスン』
【10月スタート生募集中】
あっぱれ塾・身体編&精神編《総合クラス》
【早割価格7月末まで】

《郵便でご回答》
《単発セミナー》現在オンラインのみ
内側から整える「韓方美肌講座」
【7/14開催/募集中】
子ども韓方ケア
【10月開催予定】

子宮と冷えの韓方ケア
【11月開催予定】

更年期とアンチエイジングの韓方ケア
【9月開催予定】


《韓方の資格取得講座》動画受講可
おうち韓方®︎アドバイザー養成講座
【7月クラス募集中】