ポケ沖縄子育てレポ 「ジスタスキッズランド」~ここはかゆい所に手が届くパパママ休息の地~ | ポケブロ~ポケオの子育て&食べ歩き日記~

ポケブロ~ポケオの子育て&食べ歩き日記~

4歳娘+2歳息子(x2)のパパ。

チビ3人で家にいれるはずもなく毎週末ほぼどこかへ行っています。
子育て以外では数ヶ月に一度のレストラン巡りが楽しみ。
子育て、食レポ中心でエントリーします。(過去に遡る記事の子供の年齢は#に記します!)

総合オススメ度 3   

楽しさ 3

感動度 3

金額 1                

駐車場(空き) 3

レストラン 1

待ち時間、混雑度 1

(ディズニーランドを5とする基準)


ここです。

https://www.goyah.net/okinawa_kids/tyubu/zisutasukixzu.html

沖縄はうるま市というところにある、かな~りマニアックな子供遊び場になります。
うるま市というのがそもそも観光客には結構マニアック。 

那覇」や「ちゅら海」や「ブセナテラス」などとは少々離れた場所ですからね。


ポケオ、実は「北谷(ちゃたん)」をベースに動くことが多く、そうすると車で10~15分ぐらいのうるま市も射程圏内なんですよね。

北谷はアメリカンビレッジが有名ですが、北谷にはアメリカンビレッジはもちろん、ビーチもいくつかあり、「ホーム」にするには結構楽しくて盛りだくさん、さらに便利です。 那覇からも車で20~30分の距離ですし。

そして北谷をベースに「子供遊び場」を探すと、このジスタスキッズランドが射程圏内。
実はつい先週末もここにお世話になりました爆笑

 

 

とは言え、那覇からここのためにわざわざドライブして訪れるような施設ではなく、長期滞在の「箸休め」に便利だったり、長距離ドライブの途中に「立ち寄る」のに便利だったりします。 もちろん北谷界隈に滞在しているのであればお勧めです。

というのも、ここは「子供もハッピー」だけではなく、「大人もハッピー」な施設です音譜

それでは紹介いたします。

 


入り口。
かなり寂れた「うるまシティ」というショッピングモール?の2階にあります。 古いです爆笑



入るといきなりこんな木が。 何なんでしょうね、これは爆笑



早々になぜここが「大人もハッピー」な施設なのか、お見せします。

 

 

わかりますか? ほとんど休んでいる大人だらけ!!です爆笑爆笑

 


奥の方に子供が大好きな遊具がたくさん見えますよね。 


これ系の施設では、遊具の中で一緒になって子供と遊んでいる(の相手をしている)パパママがいると思いますが、ここではそんな大人はほとんどいません!

 


だから子供もここは子供だけで遊ぶんだ、とでも思うのでしょうか。
パパ~ママ~一緒に遊ぼうよ~~コウゲキもほとんどないです。

 

 

でもそんなのはいやだ、子供と遊んであげたい!というパパママ、全然大丈夫です。 もちろん一緒に遊べます。

ここでは少数派ですが爆笑


 

で、こうなります。

 

きたない足、失礼しますガーン



もちろん勧めたいだけあって、遊具もかなり充実しています。






 

どうですか? 十分ですよね。

沖縄だけあってかなり広いです。

 


こんなお絵かきコーナーもあります。



あとこれ

 

 

これが楽しいらしく、また施設も広いので、これでぐるぐるしている子供達がたくさんいます。

 

 

 

子供は勝手に遊具でぐるぐる、

遊具の合間にこの「車」でぐるぐる、

飽きたらお絵かき、

喉かわいたらお水だけ飲みにきて、

飲み終わったらすぐにまた遊具に飛んでいきます。

パパママはその間優雅にずっと読書。

最高ですよ、ここ。
 

 

特に、いろんな「子供の遊び場」にたくさん連れて行くであろう沖縄旅行。

 

その合間にはパパママが休めちゃうこんな「遊び場」があってもいいですよね。

なにより子供は楽しそうですし。

 

そんなかゆい所に手が届く、お勧め昭和の子供遊び場です爆笑


お腹がすいたらこんなのもあります。

 

ゆっくり休んでください音譜