こんにちはニコニコ
今日は、娘のこと。

起立性調節障害の中度と
診断されてもうすぐ2年になります。

現在は、中3ですが。
最初は、どんな症状を訴えていたのか
書いてみようと思います。


中1の秋頃

今、振り返るとこの頃から
徐々に体調不良は訴えてたと思います。


最初は

ショボーン「疲れた。しんどい。」
キョロキョロ「学校。めんどくさい。休みたい。」

が口癖のようでした。


この頃は

やせた?
とか

顔色悪くない?
とか

習い事で週一会う、ママ友から
言われるようになってました。

朝は、起きてくると
ショボーン「頭がクラクラする。」
ってしゃがみ込んだりしてたけど。

朝食もなんとか食べて
遅刻することもなく
学校へは、行ってました。


そうこうしてる間に

中1の2月
半年たった頃には
週一で休みたいと言う様になり

中1の3月には
週の半分は休む感じで
ベットから起きてこなくなりました。

朝、お起こしに行くと

ん〜。

って言いながら。
ベットにくっついてる感じ。
体が重そうなそんな感じでした。

夜更かしして起きられない

とは違った感じです。


朝はクラクラする
今度は、頭痛も訴えることも
あって頭痛薬をのんだり。

症状を訴えるのは
朝で夕方から夜にかけては
部屋から出てきて過ごしてました。

この頃の話を娘から聞くと

とにかく眠りたい。
横になりたい。

学校へは行きたいけど。
中学校での活動の多さに体が
ついていけなくて。
1日行くと。2、3日はぐったり。

だったそうです。


私はというと。↓


体のことも心配してましたが。
動きとしては、こんな風でした。


起立性調節障害は、発症時期や症状
その子によって違うと思います。

娘の様な症状で、もしかしたら?
と検索されているのでしたら

まず。

小児科

を受診されるのがいいと思います。

最近では、起立性調節障害って
よく耳にするようになってます。

小児科でも
起立性調節障害を
うたってるところもありますよ。

ただ。
娘は、しんどすぎて
病院へ行くことよりも
外に出ることも嫌だったようです。

今となっては、そりゃそうだ真顔
ですが。

当時は、そんなことも考える余裕なんて
私には全くなかったです。

なので
とりあえず病院ならば
どの時間帯なら行けそうか。

子供さんと話して決めた方が
すんなりいくかと思いますが。

当日に行けなかったり
することもあります。

どっちにしても

病院へ行くのにも
時間はかかるんだ〜。
そんなもんなんだ〜。

ってくらいに心に余裕をもって
動く方がいいかと思います。


周りは

どうなってるの?
なんで早く病院に行かないの?
学校、そんなに休んで大丈夫?

ってあおってきますけど。
周りは周りです。
慌てそうになったら真顔

周りの反応って
こんなんだったって書いてあったな。
本当なんだキョロキョロ

って思いだしてくださいね。てへぺろ


こちらも↓よかったら


次は、起立性調節障害と
診断されてからの娘の様子を
書きたいと思います。



最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

子供って凄いんです。
みんな違ってみんないい。
心から笑える日がきっと来る。

上を向いて歩こう照れ



kagiしっぽ