梅雨前で
蚊も少なく
イラガも居ない……
最高か!?
そう、一番良い季節なのである。
日曜の成果
左が庭のスパルタン(接木)&チャンドラー(接木)
右は畑のハノーバー、サウザンスプレンダー、シャープブルー、サミット、サンシャインブルーなど
庭の方が多いやんか……
都合1.5~2.0Kg程を収穫しました。
チャンドラーは開幕果実なので500円玉サイズを収穫♪
カミキリ虫被害で瀕死になったのが2年前
よくぞ持ち直してくれたものだ。なのであまり結実してないが
条件さえ整えばこの通り
ドラチャン(チャンドラーの雄姿)最高♪~
スプレンダーは収穫後半
ハノーバーは前半2~3割といった感じ
庭のスパルタンはど真ん中あたり
スパルタンも安定して美味しい果実を提供してくれるし
庭に植えてあるので管理がとてもラク♪
スパルタンの果実ってブルームがあまり乗ってなくて
むしろ「テカテカ」してるのが特徴です。
で皮が薄いので食べやすいし、完熟果実は本当美味いです
この品質が数十年前から確立されてたんだから凄いです
しかし弱点だらけのこの品種
とにかく「弱い」のです。
なのでマニア以外は推奨できません(笑)
私は初期の頃、文献を漁ってて、この品種を入手しましたが
今ならば、ラクに同等クラスの果実をゲットできる品種が
沢山あると思います。
接木で良ければ栽培可能なんでしょうが
そこまでして(色々と手間やコストがかかるのよ、接木も)
得られる何かがあるのか?と考えると
ホームセンターでサンシャインブルーとかブライトウェルを入手して
ウハウハ収穫した方が良い気がしますねぇ
ここらからハイブッシュ系の後半品種が徐々に開幕してきました
サンシャインブルーやサミットがチラホラと色付いており
それも収穫。
これは(多分)サミット ↑
果実品質はかなり優秀な品種
安定してデカい事、ブルームが乗って色が綺麗なこと
香り(フレーバー、アロマ)が良い事
ホームセンターで買えること
収量もまぁまぁ獲れる、いや結構取れるのか?……
樹勢も良い、印象としては大きくなってしまえば丈夫な樹だと思います。
だが弱点もある。
【乾燥に弱い】
30℃超えてくると潅水なしで放置栽培すると
果実が萎れます。私の場合、多分後半はそれが原因で果実も小さくなるのかも
サミットやサンシャインブルーのような収穫時期が晩生のハイブッシュ系
品種はここがネックになってくるんですよ、私の様に放置栽培者にとっては
梅雨前の今の様な時期は雨も良く降り、気温も30℃超えが少ないので
理想的な状況ですが、梅雨が明け、雨量が減り、気温が35℃とかになってくると
途端に果実品質が落ちるのです。まぁ潅水しろよ、って話なんですけどね(笑)
【枝が弱い】
実がデカく、割と一気に色付くのもあって
枝が弱い事が原因で
柳の枝のように弓なりにしなって垂れ下がります
下手したら地面に接地します。
本当に長い枝が果実の重みで「ダラーん」と垂れるのよ?
割とシュートは一気に長く伸びるので
余計に枝が垂れます。
ホムセン苗のなかではかなり優等生品種なので
導入する方は「支柱地獄」を覚悟して下さい(笑)
そこさえクリアできれば
多収穫、高品質な果実がゲット出来ますぜ
【早取り不可】
品種によるんだけど、サミットは色が付いたばかりの果実を
早取りすると酸味が勝ってしまい
甘みが弱いので生食するにはやや厳しいです。(私は平気ですが)
完熟サインが出てる果実を選別して収穫する分には
全然問題ないんですが、私の様に適当収穫をメインに
行なう者としてはうむむ……って感じではあります。
あとはエリザベス(接木)
これ↑は前回紹介した樹の隣にある
自作接木の方、やや本体(接木の元になった樹)より小さい
こちらも本体同様絶好調
この樹も香り良し、デカさ良しで
果実品質は優秀です
ノーザン系でも晩生なので、まだこんな感じです。
来週からは勤務の都合であまり収穫できないのがツラい……
まぁなんとかなるか。
しかしこの時期
ブルーベリーを生食(詰んだ果実をそのままムシャムシャ食べる事)出来る
貴重な時期
栽培者である私はもちろんその恩恵にあやかってるんですが
もっとこう、一般の方にもこの幸せを味わって欲しいですよねぇ。
いちご並みに地位が向上して欲しいってのは高望みなのかもだけど
加工食品ではなく、シーズン真っ盛りに食する果物って考えると
ブルーベリーは正に「今」なんですよね
こんなに美味しいのにね(笑)
おしまい