はしか感染広がる コロナ禍余波、ワクチン接種率が低下 | 保険日記

保険日記

生命保険会社9社、損害保険会社1社の保険代理店経営者です。

 

 

はしかの感染が広がっているとのこと。

 

私は2年前にはしかの予防接種をしました。

 

私の年齢だと昔に予防接種を受けても免疫がなくなっている可能性が高く、免疫を検査したら、やはり免疫がなくて予防接種をしました。

 

なぜ受けたかというと、私の仕事は、個人のお客様宅を訪問することも多々あり、お客様の家族構成が、お子様がまだ小さかったり、奥さまが妊娠中だったりすることが多いからです。

 

妊娠中の女性が感染すると、まず本人が合併症などで重症化することがあり、さらにお腹の子供にも悪影響を及ぼすリスクがあるといいます。

 

これはある意味、コロナよりも怖いと思い、予防接種を受けました。

 

何か市の助成があり医療費はかからなかったと思います。

 

はしかのワクチンは、内科とか小児科で常備していることが多いみたいですね。

 

子供が予防接種を受けるからです。

 

お客様と接するときには、身だしなみやマナーが大切ですが、必要なワクチン接種もある意味では営業マンにとってはマナーの一種だと考えています。

 

「はしか」の予防接種については確認してみてください。

 

===

保険営業パーソン向けの動画を配信しています。

⇒ 佐々木昭人の生命保険営業講座

===

 

===

お客様向けの動画も配信しています!

映画 youtubeチャンネル 佐々木昭人の生命保険講座

===

 

===

法人文書の筆耕業務を始めました。

 

経営理念・社是・座右の銘などの文書を書きます。

 

ご関心のある方は以下のホームページをご参照ください。

 

⇒ 筆文字経営理念

===

-------------

ロムルスのネット保険

自転車 サイクル保険

ゴルフ ゴルファー保険

パソコン ロムルスのホームページ

手紙 お問合せ

-------------

<その他の保険関連記事>

知りたいテーマごとに以下のリンクから記事を選択してください。

 医療保障・がん保障・介護保障など

 法人保険・会社経営関連

 老後の資産形成や年金など

 保険設計の実例や保険制度全般について

 ご家族の保険や学資保険など