自分からメールをするという気遣い | 保険日記

保険日記

生命保険会社9社、損害保険会社1社の保険代理店経営者です。

以前、知人から教えてもらったことがあります。

 

「初対面の人と会ったあと、お礼のメールをする場合、すぐに自分からしたほうがいい。」

 

何でもそうですね。

 

面談のお礼などするとき、電話、メール、葉書などを利用するケースは多いです。

 

だから当たり前といえば当たり前です。

 

でも、メールを自分からする理由を聞いて、なるほどと思いました。

 

それはなにか。

 

初対面の人にメールをする場合、アドレスを入力し、件名を入力します。

 

でも、返信する人は、その手間がありません。

 

返信する方が簡単なんです。

 

つまり、自分からメールをするというのは、相手への配慮になるというのです。

 

確かにその通りですね。

 

これを聞いて、私も自分からのメールを必ず実践するようにしています。

 

ちょっとした気遣いですね。

 

分かる人には分かるものです。

 

ちょっとした気遣いの積み重ねが、長い年月をかけて信用や信頼につながっていくのだと思います。

 

こんな些細なことを大切にしたいですね。

 

 

応援クリックお願いいたします!
人気ブログランキングへ  

 

<その他の保険関連記事>

知りたいテーマごとに以下のリンクから記事を選択してください。

 医療保障・がん保障・介護保障など

 法人保険・会社経営関連

 老後の資産形成や年金など

 保険設計の実例や保険制度全般について

 ご家族の保険や学資保険など

-------------

自転車 サイクル保険

飛行機 海外旅行保険

ゴルフ ゴルファー保険

パソコン ロムルスのホームページ

手紙 お問合せ

--------------