ちょっと周りを見渡して見る | とあるオタクの派遣社員

とあるオタクの派遣社員

これはとある派遣社員のブログである。
レトロゲームを愛し、アニメを愛し、コスプレを愛し、数社を転々とした処世術と叩き上げのオフィススキルだけが私の武器だ。

私と同じ歳の女性の友人、考えてみたら正社員として安定生活している人、ほとんどいないことに気が付いた。

これが氷河期の真相だ。

 

A子:確か短大卒。20代半ばまで非正規労働者。20代半ばに派遣から正社員へ、しかしブラック企業で病む。しかも東京→大阪への移転を余儀なくされ、現在は大阪在住。理由は分からないがそのブラック企業から解雇され、その後別のアルバイトに就いて病んでしまったところまでは知っているが、その後不明

 

B美:20歳で結婚、出産、もう孫もいるとかいう勝ち組。しかし、結婚当初は旦那さんがフリーターで苦労したとか。

最近離婚して親戚と暮らしているらしい。子供が大きくなってから何度も就職活動していたが、結局非正規労働者から抜け出せていない。

 

C緒:ずっと地元で親元暮らし(本人は出たがっている)。高校卒業と同時に新卒で会社員になれたが、いつの間にか退職していた。その後アルバイトを繰り返している。昨年大きな病気にかかって入院し、長く続いたアルバイトを退職させられた。幸い最近良いアルバイト先が見つかったらしい。

 

D織:彼女も高校卒業で新卒会社員になれたが、いつの間にか退職していた。かなりの恋愛体質なので、いつの間にか良い人と結婚。今はお菓子屋さんでアルバイトをしている。(でもそれで良いらしい)

 

E代:身内で一番の勝ち組かも。保育士さんから転職して公務員になっている。結婚して双子を育てながら生活。立派な新築一軒家を購入。すげえ。ただ、不妊治療にはだいぶ年月を費やしたらしい。

 

F奈:バツイチ。以前の結婚生活ではうらやましいことに専業主婦をやっていた(子なし)。実家が金持ちなのでだいぶ救われると本人も言っていた。

過去の職歴は、介護、運転代行、ネイリストなど。ブランクが目立つ。今は再婚して文具工場で製造のパートをやっている。

 

G枝:高校卒業後フリーターになり、アルバイトを2~3繰り返しているのは知っている。

2年前どこかの学校の購買部でパート店長(昇給なし)をやらされていたのだが、その後はどうなったんだろう?

 

思うのは、E代を除いて(D織は微妙だけど)みんな何度か正社員への転職チャレンジをして上手く行かなかったという点に着目して欲しい。

 

私がずっと派遣なのは本人がヘボだからかもしれないという理由があるかもしれないけど、

ちょっと見渡しただけでこれだけ頑張ってる人がいるのに夢を掴めないって、絶対おかしいでしょ。

日本企業は一度レールを踏み外した女性に厳しすぎ。

 

 

にほんブログ村 就職バイトブログ 派遣社員へ
にほんブログ村