ガネーシャからの課題 | ~あっきのlovely day's~
10/2に放送された夢をかなえるゾウ → ★ 
録画してたスペシャル版とドラマ版やっと

全部見終わりました!


ガネーシャ1

スッキリ!

いいお話でした。
古田新太さん、ハマり役すぎぃ~象
あのお方面白いから好きっす。
関西弁もまたよろし~

ガネーシャ2

本も購入してみました

課題

1、靴を磨くキラキラ
  オシャレは足下から~とも言うように、靴が汚れていたりへたっていたりしては、
  素敵な場所へも連れてってくれません。
  いつも綺麗にお手入れしておかなきゃくつ
  人は足下結構見ています目

2、食事は腹八分目*
  外で食べる時は量が決まってるからまだしも、
  自宅で食べるとついつい12分目とかになってしまう私。
  一切の疾病は宿食を本とする
  自分で自分をコントロールする事が楽しくなれば
  生活が楽しくなると言う例えみたいです。


3、人を笑わせる
  悪いムードの時こそ笑いで空気を変える事で和やかになり楽しくなり、
  いいアイディアが生まれ人も寄って来る。
  確かに、暗い人には人が寄ってこないでしょう。

4、まっすぐ家に帰る
 会社が終わってからの時間は自分が成功して行く為に自由に使える一番大切な時間。
  まっすぐ帰ってもゴロっとしているだけじゃ何も変わらないと思うけど、
  何か勉強をしたり身になる事をコツコツと。


5、その日頑張った自分を褒める
  褒めていたら頑張る事が楽しくなる。楽しくなったらまた頑張れる。

6、人の長所を盗む
  成長させるのはコピー
  いいなっと思ったらまずマネっこ。
  まずは人の長所を探すのもいいと思う。

7、人のほしがっている物を先取り。
  気配り、察するって事ですね。

8、毎朝全身鏡を見て身なりを整える。
  これは身だしなみとして簡単に出来る事ですねっ

9、コンビニでお釣りを募金する。
  1円玉なら気軽に出来ると思います。

10、トイレ掃除をする。
 
 その人の家のトイレを見ればわかる。とも言いますね。


まだまだありますが、今日はここまでにしておきますガチャピン

毎週木曜日夜11:58~放送
ドラマ版は水川あさみさん 
”自分、このままやと2億%モテへんで~”から始りました。