あなたの人柄でファンができ、望む成果を作る!
ダイヤモンド自己紹介トレーナーの佐々亜紀です

 

 

自己紹介/文章話し方スクールの
ダイヤモンドスピーチの事業を一旦お休みして

人員不足で大ピンチの

夫の会社で働くことにしたという私のビックチェンジを綴っています。

毎日多くのアクセスをありがとうございます!

♪大反響をいただいています
亜紀の会社勤め&社長妻奮闘記
連載はこちら 

image

 

 

先日、ある

検定試験を受けてきました

 

その名も

ビジネス選択理論検定です!

 

 

 

 

 

これは良好な人間関係と
ビジネスの好業績を同時に叶えるための学問。

 

今まさに会社変革中のサンハヤトでは

この学びを会社のOSにする!という社長方針のもと

社員全員で、受験しにいきました。

 

 

 

社員はまずは3級を。

(3級からがスタートです)

 

 

幹部社員は2級も同時受験。

 

 

私は集中力が途切れそうになりながらも

3級&2級の同時受験を行い

朝10時から午後4時頃まで

試験に勤しんできました💦

 

 

 

 

 

で、今日は

会社で社員全体が
こうした検定試験を受ける時に

どうすれば主体的に社員に勉強してもらえるか?

という観点で記事を書いてみます。

 

 

 

私も、まだまだ実践途中ですし

本当に課題を感じていますが

とりあえす実践したことをシェアしますね。

それは
社内勉強会の企画&呼びかけ&実行です。

 

 

 

皆さん

それぞれの業務がありますので

勉強会の実施は、お昼休憩の時間帯にしました。

 

 

直接来れる人は

お弁当を持ち寄って、5階のテーブルに集合!


各フロアから離れられない人や

工場勤務の人でも参加できるように

teamsで繋いで、
耳だけ参加もOKのオンラインスタイルにしました。

(teamsとは、マイクロソフト社のビジネスチャットツールです。とても便利!)

 

 

そして、まずは

試験範囲を網羅している動画を流しながら

各自お弁当を食べていき

食べ終わったあたりで

クイズ大会をやってみることにしましたよー!

 

 

 

 

クイズ大会といえば

少しでも雰囲気を出すために

小道具が必要なので

娘のメイに、こちらを借りてきて(笑)

 

 

 

お昼休憩の時間は

ピンポン!

ピンポン!

と、それはそれは

ピコピコうるさい時間となりました笑

 

 

 

そして全員で検定を受験

 

 

ちなみに大きな声では言えないけれど
勉強会を企画した張本人の私が

いろいろと間違えまくってしまい・・・

3級すら合格が怪しい( ̄◇ ̄;)

 

 

ま、これで私が落ちたら

皆に笑ってもらい

皆に教えてもらい

次回11月の合格を目指そうと思います!
 

 

 

 

そうそう、

会社で、研修や検定試験などを

取り入れることに

様々な意見や、温度感があるというのは

会社員になって、私が感じているところです。

 

 

 

でも

でもですね

 

 

個人事業主出身の私からすると

会社が、社員に学びの機会を提供してくれて

これを会社負担で、業務として

学ばせてもらえるなんて

なんたる贅沢!!

私は感じてしまうんです^^

 

 

 

私も以前、新卒で入った会社を卒業してから

痛感しましたもん。

自分は、会社に守ってもらっていたんだなぁ

ということを。

 

 

個人事業主になってからは

仕事の厳しさと、安定給与を貰える有り難さも感じました。
(事業主になれば、仕事の結果が出なければ、
自分がどれだけ働いても給与はゼロ。

勉強のための自己投資も、当然自己負担というのが現状です)

 

 

 

今、改めて私は会社員になり

会社として、社員の学びに協力的で

様々な研修を取り入れていることは、
会社からの愛だなぁ〜〜と

感じているところです。

 

 

 

 

会社近くにあるバラの花

 

 

 

そして

どうせ学ぶのであれば

イヤイヤやるよりも

感謝して学ぶ方が

自分の人生の成長に繋がりますしね!

 

 

まぁ私としては
会社で盛り上げ隊の役割を担っているので

少しでも社員が

楽しく学べるようにするために

今後も工夫や声がけをしていこうと思っております!

 

 

もしあなたに

何かアイディアがあれば、

ぜひぜひ私に教えてくださいねー

 

 

今日のAki'sメッセージ

 

どうせ学ぶのであれば

 

イヤイヤではなく

 

楽しみながら感謝して学ぼう!

どんな気持ちで向き合うのか?は自分の責任


楽しみながら学ぶと、人生豊かになりますよー