meetとseeの違い。 | 初心者スカイプ英会話レッスン「英語が喋れる自分の作り方」&【奈良・香芝】英会話教室-Enjoy English More!

初心者スカイプ英会話レッスン「英語が喋れる自分の作り方」&【奈良・香芝】英会話教室-Enjoy English More!

Enjoy!をコンセプトに、スカイプ・オンラインで英会話を教えています。ブログでは人生を楽しむ為の英会話を教えています。【奈良・香芝】近鉄五位堂駅から徒歩9分少人数制英会話教室-Enjoy English More!もやっています。

●meetとseeの違い。



こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。



今まで何気なく見てきた単語の中で、ふと


「meetとseeの違いって何なの?」


と思ったことはありませんか?



「そういえば、Nice to meet you.って言う時もあれば、Nice to see you.って言う時もあるよなぁ。この違いって何だろう?」



それぞれにもよりますが、英語を勉強していくうちに

このような疑問が出てくると思います。



そこで今回は、


「meetとseeの違いと使い分け」


について、お話しして行きたいと思います。



●meetの使い方。


1)初めて会う人にはmeetを使う。


注意を払ってよく聴くと、初対面の人には


Nice to meet you!


って、言っていますよね。



このようにmeetを使う時は、

「初めての人に対して」使います。


例文)


・I'm going to meet my Chinese teacher this weekend.

(週末に中国語の先生に会いに行きます)



・I met my brother's friend 2 days ago.

(2日前、弟の友達と会いました)



このようになります。



2)場所や日時を予め約束して会う場合、meetを使う。


事前にお互い予定を決め、決めた場所や

日時を決めて会う場合は、meetになります。


・ I'm going to meet my client at the station tomorrow.

(明日私のクライアントと駅で会う予定です)



・I met my boyfriend last night.

(昨日彼氏と会ってきたの)



どちらも、特定の場所や事前に約束した時になりますね。その他に補足しておくと、このmeetを使った場合は、


「お互いの名前を知り、会話を交わした」


と言う意味合いも含まれます。



そして、お互いが「歩み寄って行く」と言うイメージで

理解しても、分かりやすいと思います。



●seeの使い方。


1)2回目以降に会う時に使う。


既にお伝えしたように、「meetは初めての人に対して使う」とお伝えしました。それに対し、seeは「2回目以降の人に会う時に」使います。


例文で表すと、


Nice to see you again!

(しばらくぶりですね!)


となります。


と言う事は、この文章から推測すると、


「以前に会ったことがある」


と分かります。



気を付けておきたいのは、以前に会った事があるのに


Nice to meet you!


と言ってしまうと、


「以前会ったことがあるのに覚えていないのかな?」


と思われる可能性があるので、気を付けておきたいですね。



2)一方的に会いに行く場合は、seeを使う。


meetの所で、


「場所や日時を約束して会う場合はmeetを使う」


とお伝えしました。


この場合、


「ある特定の場所に“お互いが向かって”会いに行く」


と言う意味になります。



それに対し、seeは、


「一方的に会いに行く」


と言う意味になるのです。



例文を書くと、


・I'm going to my hometown to see my grand mother tomorrrow.

(明日田舎のおばあちゃんに会いに行きます)


となります。



・I think you should go to see a doctor.

(お医者さんに診てもらった方が良いと思います)



上記の例文も、


「自分が主体で、一方的に会いに行く」


と言うことでseeが使われていますね。



これがmeetとseeの違いで、使い分ける方法になります。



●まとめ。


こうやって改めて「分けて」見てみると、


「あ~そうだったんだー」


と気づく事ができます。



1つ1つ小さいですが、このように注意を払ってこれからの英会話で使い分けが出来ると、「理解して」会話をする事が出来ます。



かと言ってあまり気にし過ぎると、

間違う事に対する恐れが大きすぎて話せなくなるので、



「間違ってもOK~!気にしな~い!」



と、ローラみたいな感じで

前に進んで行くことも大切ですね。


それでは今回は以上になります。


ありがとうございました。


料金表はこちら

体験レッスン申込はこちら

プロフィールはこちら