お久しぶりです | デジカメ持って

デジカメ持って

忘備録です

1年近くブログを放置していた間に、使い勝手まで変わってしまい

少々戸惑いぎみです。

 

昨年の秋からこっそりと、宅建の勉強を始めました

この資格を必要とする娘のやる気が見られず

何度も落としているので

50過ぎのおばさんでも、頑張れば出来るところを

娘に見せるために始めた勉強。

今のところ、資格を取る予定はないのですが

自信がついたら、チャレンジしてみたいなと、考えています

 

今年の3月に一眼レフを買ってもらいました。

最初の2ケ月は、autoに頼りっぱなしでしたが

最近、他のダイヤルを回しながら

このシーンを撮るには、どのダイヤルが適当なのか

時にはネットの説明に頼りながら

独学で勉強しています

今週末は、久しぶりの天候に恵まれ

昨日、今日と山菜取りに出かけました

秋田地区に向かう途中の川の周辺で、蕗を撮っていると

カルガモの親子を発見

周りが薄暗く、視力も悪いため

カルガモの親子だと教えてくれなければ

気付かずに通り過ぎてしまうところでした。

お母さんカモが子供たちに、泳ぎ方を教えているってところでしょうか

 

秋田地区

鳥のさえずりが聞こえるので、山菜取りは主人に任せ

私は野鳥さがし

遠い距離からの確認で、初めはスズメだと思っていたのですが

鳴き方がスズメとは違うので

ズームレンズをめいいっぱい聞かせから写真を撮り

その場でトリミングしてから、ネットで確認

ホオジロと言うのですね

こちらは常呂の遺跡博物館で

たぶんモズ?

浜サロマにて

キンクロハジロ

 

同じく浜サロマ

ハクセキレイ

栄浦

北見某所

ウドが豊富にあるため、場所は内緒

これはノビタキ?

自宅

コムクドリ

スズメ

ヒヨドリ