切り替え、通院 | akedon-coのブログ

akedon-coのブログ

通信制大学の勉強や、仕事まわりの事、
日々の生活の気づきなどを、
緩く緩く、綴っています。
お気軽にお立ち寄りいただけたら幸いです。

今回は 以下の2コンテンツです

  1. 切り替え
  2. 通院

 

 切り替え

 

キラキラ民事訴訟系の その片隅を。

 

 

暫く前に、国会図書館で収集した資料のコピーをもとに

情報整理を始めています。

 

民事訴訟の、そのまた ごく狭い分野に特化して、

「知識の基礎固め」 をしようとしています…

 

メルカリで購入したハンドブックを読み進めようにも

「ん?そもそも それってどういう仕組み?」

という感じの疑問がチラホラ 脳内を漂ってしまうので、

 

収集した資料のコピーを ひとまず読み進めて、

「いろは の い」

を理解してから、次の段階に進めて行こうと思います。

 

 

キラキラ研修のおさらい

 

8月に研修に出向いて、某先生にお話を伺った約3時間分の音声。

同僚1名と半分ずつ担当して 文字起こしを完了しました。

 

とてもとても、「重要なトピック」が散りばめられているので、

あらためて 目を通して 

 通読→理解→脳裏への焼き付け

を進めて行こうと思います。

 

急ぎではないけれども、これはこれで、

私自身にとって大事なタスクです。

 

私の土壌は、私の脳内記憶とハート(つまり経験値と理解力)で出来ている。

これを 育て続けていくことが 

「私がこの先、職業人として永らえる 唯一の方法」

のような気がしているので。

 

地道に 愚直に 取り組んでいこうと思っています。

 

キラキラ英語をほんの少し

 

ジムで 深刻な資料を読み続けていると、

肩が凝ってくるというか、

リラックスの対極に向かっていってしまう傾向があるので

 

小難しい話題に飽きたら、頭を切り替えて

英会話学習のアプリで ちょこちょこ 英語レッスンをしています。

 

年間でも コストが1万円掛からないし。

根を詰めなくても 遊び半分な感じで取り組めるので、気に入ってます。

 

中学一年レベルからスタートして 今は中学二年程度のレベルでしょうか…。

 

凡そ サクサク進められるので 気楽に取り組んでいますが

果たして 実際に ネイティブの人が話しかけてきたときに

相手方の発言を聴きとったり 

誤解を受けないように発言できるのか

 

そこはちょっと疑問というか ムリっぽい気がします。

 

こちらも 地道に 電車内とかジムでチャリを漕ぎながら 緩く進めてみたいと思います。

 

通院

 

半月ほど前に、右わき腹の周辺に痛みを感じて

いろいろな検査をしても あまり原因がハッキリせず。

 

痛みは いったん収束気味だったんですが。

胃カメラ検査を勧められて 10日後くらいに 受診することに。

 

受診前に 念のため 血圧を調べておきましょう

…と言われ

試しに図ったら 血圧が高めだったので、

それ以来 毎朝 しっかり血圧測定をしているんですが。

 

依然として 高止まり傾向にあります。

 

なんとしても 降圧剤の服用は回避したいところ…。

 

ウオーキング と スワイショウ を

これから 真面目に 取り組んでみようと思います。

 

どうか 胃カメラ検査日 までには 平均血圧が下がっていますように。。。

 

 

~~~~~~中大法学部通教課程での過去の足跡~~~~~~ 

 

 

【放送大学 & 中大通教(科目履修)のWスクールの記録】 

はコチラ。↓
https://note.mu/akedon_co/m/mb5d33e565ad9


にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村


にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生(中央大学)へ
にほんブログ村