見聞きするものが。司法の意味。お漬物おいしい | akedon-coのブログ

akedon-coのブログ

通信制大学の勉強や、仕事まわりの事、
日々の生活の気づきなどを、
緩く緩く、綴っています。
お気軽にお立ち寄りいただけたら幸いです。

今回は 以下の3コンテンツです

  1. 見聞きするものが。
  2. 司法の意味
  3. お漬物が美味しい

 

 

 見聞きするものが、違って見える。

 

人生を変える8万円・・・というのは

何度も目にした、中大通教のコピーです。

 

 

例えば、通教を経験することによって、

キャリアパスに大きな変化が得られたかといえば、

私の場合、敢えて大きな変化には繋げていません。

 

もともと在籍していた職場で、今も愚直に働いています。

(厳密に言えば、中大通教の卒業は「信用」獲得での効果があり、新たな職場での兼業を開始出来ました)

 

それでも。

たとえ仕事の内容や、働く場所は従前と同じだとしても。

中大通教の学びの Before と After では、

かなりの違いが生じていることを、自分自身が実感しています。

 

例えるならば、

「アンテナの張り巡らせ方・情報への感度」

「思考の巡らせ方」

「脳内の引き出しの数と種類が増えている」

…の変化を、感じているような気がしています。

(※当社比)

 

 

例えば、それまでの私は

「環境問題」や「公害」といえば、

教科書に載っている「水俣病」とか「大気汚染訴訟」などなど、

あくまでも、新聞紙面の見出し程度の認識で、さほど深みが無く。

 

あるいは自分の体験をベースにした

直感的な「光化学スモッグ=息苦しい」的なイメージ。

 

その程度の印象しか抱いていなかったけれども。

 

中大通教でスクーリングで様々な視点でこれらの背景を学んでからは。

その出来事の背景を知る事が出来て。

 

知識だけじゃなく、情操も揺さぶられて、

その関心から、より深く掘り下げて、自分の考えを見出そう…

そんな事を思うようになりました。

 

まだ、結論を導くまでには至ってない事ばかりだけれど。

 

時間を掛けて、関心を拡げたり、深堀りをしたり、

答えを見出す旅を続けたいと思います。

 

卒業をしても、味わい深く、ずっと続けられる。

法律の学びの楽しみは、まるで スルメイカのようです。

(´▽`*)

 

 

司法の意味

 

最近、視聴したドキュメンタリーの中で、

断トツで、心が震えた 番組でした。


様々な記録に、深く心をえぐられました。

 

 

関係者による、印象的な発言も多いですが。

 

何故このような最高裁判決が下されたのか。

様々な立場の、様々な思惑や、力。

 

それらの影響が及んだことは、想像に難くないけれど。

 

あまりに、衝撃的なテーマだったので、

あらためて 夫と視聴し直して。

 

「この最高裁での争いは、当該事件だけの問題、ではないのだ」

…という事に気付きました。

 

その後の争いで、この判決をなぞるような結論に繋がっていること…。

その意味するところを、薄ぼんやりと、脳内でイメージ出来ました。

 

 

まだ勉強不足で、様々な知識や情報の点が、

線や面や立体を描く段階までには至っていないけれど。

 

時間を掛けて、その点を 増やして、線を繋いでいきたいと思います。

 

裁判なんて、

普通に平凡に生きていたら、縁がないかもしれない。

それはそれで、幸せなことだと思います。

 

ただ、自らの尊厳を守らねばならない状況に、

直面する事態が、絶対に無いとは言い切れない。

 

だから、悪戯に煽られる事なく

自力で考える力を、少しずつ醸成していきたいと思います。

 

 

その為にも、中大通教の聴講は

まだまだ ずっと ライフワークとして続けようと考えています。

 

 

お漬物が美味しい

 

昨年からお漬物にハマりました。

かれこれ1年ほど、試行錯誤をしながら楽しんでいます。

 

 

米麹をベースにした、浅漬けと、ぬか漬けを、

毎日楽しんでいます。

 

ぬか漬けは、だいたいオーソドックスに、胡瓜を漬けています。

 

そして、浅漬けは

白菜をコンスタントに漬けていますが、

それ以外の変わり種も、いろいろ挑戦して楽しんでいます。

 

最近、有機食品のお店の店長さんに教わって、激ハマりしているのが

  • 生キクラゲ
  • 生マッシュルーム
  • ズッキーニ

です。

生マッシュルームや生キクラゲは、鮮度がいのち って感じで、

まさに、生命力や旨味をそのまま戴いている気がします。

 

店長さんのお勧めに従って調理しているのですが、

生マッシュルームは、5mm程度にスライスするだけ。

ズッキーニは、3ミリくらいの半月切りにするだけ。

生キクラゲは、軽く湯通しして、細切りにするだけ。

 

あとは丸1日程度、浅漬けするだけで、絶妙な一品になります。

 

こうした、新しい素材のお漬物を、毎日味わえるようになって、

自宅の食事のひと時が、一層幸せに感じられるようになりました。

 

まさに

「新しい扉が開いた」

ような気がします。

 

 

今の世の中は、

デジタルツールを使えば、いろいろな情報を取り寄せたり実現することが出来る。

 

 

それでも、自分の眼や耳、嗅覚や味覚で

実際に味わい、触れて感じ取る事で、心が満たされることも

未だまだ沢山ある。

 

そんなことを、今あらためて、実感しています。

 

 

~~~~~~中大法学部通教課程での過去の足跡~~~~~~ 

 

 

【放送大学 & 中大通教(科目履修)のWスクールの記録】 

はコチラ。↓
https://note.mu/akedon_co/m/mb5d33e565ad9


にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村


にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生(中央大学)へ
にほんブログ村