道後温泉でお世話になったゲストハウス








道後温泉駅から歩いて7分

道後温泉本館から3分と近くて嬉しい♪


ご夫婦で経営されているようです。


若いオーナーは優しい雰囲気

英語ペラペラで格好いいな〜!







見てみて、

めちゃくちゃお洒落でしょう〜ラブ







建物は古いんだろうけど

見事にリノベーションしてあって







2階はシンプル&スタイリッシュ✨






女性用ドミトリー部屋は

2段ベッドが3台、6名定員でした。






上段ベッドへの階段が

はしごじゃないって親切だなぁ






床もいい感じ♫





2階の洗面台と





2階の洗面台。



トイレは1階のみでした。

どこもかしこも清潔✨✨


洗濯、乾燥機はないので

連泊したい人はここだけガッカリかな〜

 


道後温泉にはゲストハウスが

けっこうあって、

評判も上々な所が多かったので

自身の旅スタイルで選べそうですね。







センスの良いイラスト付きの

説明が館内あちこちに。可愛い〜ラブ



そうそう、

宿泊費はagodaで2800円でしたよ。

私はここで大大満足です♪



この晩は

多分男性3名、女性3名宿泊 

内、外国人が2名だったようです。



ミニキッチン借りて

買ってきた半額の肉を焼き

諸々のパックを開けたら






はい、完成〜笑




    

〜お品書き〜
鯛めし

愛媛の甘とろ豚ソテー

愛媛の郷土料理 ふかの湯ざらし

サラダ

ビール

   せっかくなので地のものにした♪




半額シールだらけですが

ちょっと焼いたりお皿にのせるだけで

コンビニ弁当食べるより

グレードアップした気分になれるから

自炊ができる宿泊施設はすきですウインク





ちなみに残りをサンドイッチにして

朝食用に。名前を書いておくのはお約束(^-^)






周りがお洒落だから

どこかのレストランみたいでしょ〜ちゅー


誰もいないのは

ちょっと寂しい感じもするけど

それはそれで気楽でもあります。







食後は

フリーのおやつと珈琲頂きながら

ソファに座りガイドブックを眺め…




ハッ(゚ω゚)



まだ見ておきたいものがあった!

あと少しで20時…

よし、行っちゃおう!


と慌てて外出準備。






道後温泉駅前にある






からくり時計は

平日は1時間に1回動くようです。


明日はどう予定が転がるか分からないので

今のうちに見ておこうってことで

来ちゃいました。


なかなか見応えありましたよ♪






目の前の商店街は

夜の部に入った模様。






一度は体験してみたかった

蛇口をひねると出てくるみかんジュース






一口で飲めちゃう笑

美味しかったですよ♪







夜の道後温泉本館もいいですね〜

(こんな時ぼっちの記念撮影は大変w)






建物の側面の雰囲気が

とても素敵でしたよ。



ゲストハウスに戻り

レンタルバイクのサイトを覗いたら



ログインできた!やっと笑い泣き







やりたかった事は

明日明後日にぶつけます。


失敗しないよう早く寝て

明日はサクサク動くぞーー!







女性におすすめの
ゲストハウス