本当は〆で行きたい癒しのカフェ
YOKOZAWA3368

ですがルート的にこちらが〆と
なりました。



じゃーーん!



知ってる人は知っている。

那須のピラミッド元氣温泉♨️






宿泊するにはかなりハードル高く

(どんなに安くても不衛生なのは嫌🙅‍♀️)


でも温泉は良質らしいので

日帰り利用で来てみたかった場所です😙


有名なのがアレがナニを目的に集うらしく

(もちろん施設の方は大迷惑)


駐車場で停車してたおじさん

わたしに続いて入館した若者


おまいも?おまいもなのか??

…と勘ぐってしまった私をお許し下さい🙇‍♀️

(この時ばかりは女で良かった)






パワー✨よりも

時価いくらだろうと魅入ってしまう

アメジストにお迎えしてもらい






いざ、入館✊

平日700円、休日800円だそうです。


「いらっしゃいませ」と

「ありがとうございました」の

人感センサーによる自動アナウンスが

けたたましくて笑えました😁

(「うるせーよ笑」と思わず

ツッコミいれたくなるくらい)






ピラミッド関連と思えるものも

ありました。





が、





こけし…

いや、バステト神だ、きっと。





参考資料:バステト神





大浴場に入ると





ナイル川のピラニアと遊ぶ、
幼きツタンカーメンかな?






アップヘアでイメチェンしてみた
クレオパトラだね〜!
(ちょっと太っちゃって…)






壁面はナイル川のほとりに咲く花々





エジプトスイレンではないか(笑)



ツッコミ所満載なのは

事前情報で分かっていたので

ソレも含めて楽しめました♫






やっぱり温泉はよい!


ドバドバ〜の掛け流しで

ゴマちゃんも漂流していきます😚





パワーすごいらしい木柱に寄りかかり

温泉を堪能しました。


ぬるい、ふつう、あつい

場所によって湯温が違いましたが

あついと言われる場所でも

42度あるかないかだったかなぁ。


わたしが余裕で入れるんだから

ぬる湯好きさんにはピッタリかと😊






黒い湯花がチラチラと♡





使いませんでしたが

あえて日本語表記にする!潔し(笑)






露天風呂は更にぬる湯で

永遠に入れそうですが

垣根の向こうから余裕で覗けそう。



ババアの裸なんて見たくもなかろうと

思いますが

いやいや、ここは特殊な人々が集うなら

ババ専がいるかもしれませんからね🤔


チラッと浸かるのみ、内湯を楽しみました。






ピラミッドパワーとか聞くと

怪しく感じてしまうけれど

なるほど.という事も書いてあって






餃子は普通に買って帰りたかった。

(ボックスに余裕があれば)






しかし、こういうのは結構です😁






クールなスタッフのおばさまに会釈をし

外に出ると

さくら耳カットのニャンズが日光浴。





今は営業していないレストラン(?)は

どう見てもピラミッド温泉系列…。


外出先から帰ってきた

オーナーさんと思われる方に

カブを褒めていただきました☺️

(口コミ通り、

気さくで可愛らしいお爺ちゃんでした♡)






スフィンクスと見上げる秋の空


お邪魔しましたー!良き時間でした✨






高速道路と並行して走るって

気持ちいいーー♫


メガシャキのおかげで
帰宅してまでシャキッとしたまま
安全に走ることができました♫




*おまけ*衝撃の事実





どこでも見るこの文面。

てっきりスタッフ(人間)からの
メッセージかと思っていましたが
まさかのトイレからだとはッッ😳



長々と綴りましたが

福島旅、これにてお終いです。

お付き合いありがとうございました😊