あけどのBlog
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

宗教トラブル解決に向けて本気で考えて出た結論

文句ばかり言っていても何も変わらないので、自分なりに今の問題点の整理と対案を考えてみました。

 

結論:そんなに難しいことではない。

 

👉宗教トラブル解決に向けて本気で考えて出た結論 | あけど亮太(川越市議会議員) official web site

 

 

【デジタル関連事業者必見】デジタル庁、本気出す。

行政のDX化に注力している身として、デジタル庁の活動は頻繁にチェックしています。
 

先日もいつも通りデジタル庁のHPを覗いてみると、新たなトピックがあったのでご紹介します。

 

この取り組みは民間との連携も視野に入れたものですので、デジタル関連事業者の方には是非目を通していただきたい内容です。

 

続きはこちらから↓

 

 

【デジタル版】ワクチン接種証明の危険性!?

まん延防止措置が発表され、居酒屋などで「ワクチン接種証明」を提示する機会が増えたのではないでしょうか。

 

ワクチン摂取証明はコロナワクチンを接種すると会場でもらえる(正確には刻印してもらえる)のですが、紙媒体のため常日頃持ち運ぶ手間と紛失する可能性がデメリットととしてあります。

 

そこで、デジタル庁ではワクチン摂取証明書をデジタル化して、証明書提示のスマート化を実現しました。

ボクも先日デジタル証明書を発行しましたが、マイナンバーカードを用意して1分ほどで完了。とても楽ちんでした。

ではこれで万事OK化と言うとそうではなく、そのジタル証明書が簡単に偽造されてしまうのではないかと懸念しています。

 

続きはコチラ👇

 

 

政府の失策のツケを払わされる飲食店やイベント関係者!?

これまで、コロナの感染経路といえば「職場内感染」や「会食等の飲食での感染」が大半を占めていました。 

その為、飲食店への縮小要請やテレワークの推奨を通して感染防止を続けた結果、昨年末からは感染者数が減少傾向にありました。

 

 では今の感染拡大は何が原因で生じているのでしょうか。

 

続きはコチラから👇

 

 

【減量法】効率的に痩せるための方法と思考法

健康的に痩せることは国策のひとつ

引き締まった身体は見た目を整えるだけではなく、健康的な食生活からも体調改善に繋がり、その結果として仕事やプライベートをも充実させます。

「どうやったら痩せることができますか?」

これまで多くの市民要望を受けてきましたが、このような「痩せる方法」についての相談がベスト3に入る市議会議員はボクくらいじゃないでしょうか。多分。

 

続きはコチラから👇

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>