中国でも地方ではタクシーでぼったくられることも多いです。金額のトラブル以外でも、メーターを使わないのか当たり前の地域や、途中で客を拾って相乗りさせるのが普通の田舎町もあります。郷にいれば郷に従えで、そういった地域でタクシーに乗るならある程度許容が必要かと。







そういうのが嫌だからDiDiを使うわけです。呼ぶ時は相乗りやタクシーのメーター使用はチェックを外すのをお忘れなく。相乗りは「拼车」、メーター使用タクシーは「出租车」。タクシーはメーターを使ってくれず、ドライバーの言い値になることが多いので避けます。この場合、もし払ってしまったら同意したとみなされ、DiDiもクレームは受け付けてくれません。









 山西省運城での体験談



しっかりとチェックが外れてるのを確認して、ホテル前の道路から車を呼びました。事前予約や待たせたりはしてません。私が呼んだ時は32元くらいでした。すぐにマッチングして、来たのはタクシー。もちろん、タクシードライバーが流しもDiDiも同時並行でやってるパターンがあるので、それ自体は不思議ではありません。






拼车や出租车が嫌ならチェックは外す








すぐに乗って空港へ。大事なことなので繰り返しになりますが、時間予約や待機させたりはしてません。相乗りでもないのに、途中で空港まで行きそうな客に声を掛けまくります。ちょうど空港まで行く客に遭遇し、その客はメーターで乗せました。それ自体がDiDiの規約に違反してるか調べたんですが分かりませんでした。タクシードライバーだとそれができちゃうから嫌なんですよね。







空港に着いてから、承認しようとすると今まで見たことの無いこんな画面が!停车费!?駐車場代金が23元も掛かるの?










『ご注文受付前に発生した駐車料金はドライバーの負担となります。ご注文受付後に発生した駐車料金はお客様の負担となります(金額は実際の駐車料金によります)』









いやいや、受付前も受付後も駐車料金は絶対に発生していません!








承諾せずにすぐにフィードバックします。端的に『駐車場代金を払うのはおかしいから調べて』と書きました。7:27に申請すると、7:55には23元は払わなくて良いとのこと。元々の33元ほどだけを決済しました。DiDiの対応は素早くて、その点は感謝です。












あくまで想像ですが、外国人でよく分からず払うだろうとドライバーの方で追加したんだと思います。メーター客を相乗りさせた件はDiDiとして問題ない行為なのか教えていただければ幸いです。高速代など追加が必要な場合もあるので、追加料金が発生すること自体が必ずしも間違いとは言い切れませんが、即時予約で駐車場代が発生するのは明らかな間違い(というか悪意でしょう)なので、DiDiでも安心せずに、ぼったくりにはご注意ください。







(追記)


相乗り問題が解決しました。状況を説明して違反しないのか確認したところ、次のような回答。








やはり、相乗りさせるのも規約違反のようです。泣き寝入りせずに、ドライバーにペナルティが与えられるように報告することをお勧めします。それがサービス向上に繋がり、次のお客さんの為になるはずです。