(´-`).。oO  2024.3.2



続きですランニング


急斜面と格闘し、たどり着いたのは「神座の窟」(しんざのいわや…と読みます)



岩盤内部が洞窟となっています(11:11)




こちらの隙間から洞窟内部に入るのですが、今回写真なく…




2017年10月の写真を…

伊勢山は2度目なのですニヤリ

まだ山歩きを始めたばかりの頃で微妙な格好笑い泣き



潜入後、入ってきた隙間を内部から爆笑




そして洞窟の大開口から見える景色がコチラ照れ




神様のお住まいに相応しい空間おねがい

息を飲み、しばし我を忘れ、自然の神秘を存分に感じました照れ



ずっと佇んでいたい空間ですが…


見どころ満載で忙しく…


次の山へランニング



目指したのは、伊勢山西峰の更に西「空木(うとろぎ)城址270m」戦国時代の城跡です。

(11:42)



ここから東に折り返し、再び「神座の窟」の横を通って、やっと「伊勢山」山頂到着笑い泣き

(12:10)


ですが、特に眺望なく、お昼を食べる場所を探して、すぐ下山開始しました爆笑


おなかすいてた〜



まだ続きますランニング