伊丹酒蔵通り | 編集プロダクションGROUP

編集プロダクションGROUP

Webから紙媒体まで、企画・編集・執筆・撮影・デザイン。
制作のすべてを請け負うプロダクションです。スタッフ(数名)が、取材活動を通して感じた日々の思いや出来事、読んだ書籍、映画などについて綴るお気楽&無責任ブログです。

取材で伊丹へ。
少し時間的に余裕があったので伊丹市中心部の
「伊丹酒蔵通り地区」に足を延ばした。
この通りには歴史的景観を大切にして建て替えられた
酒蔵や三軒寺前の土塀、本泉寺土塀、伝統的町家などがある。
この辺りは平成20年に「美しいまちなみ優秀賞」を受賞している。


旧岡田家酒蔵
編集プロダクションのブログ


近くには伊丹市立美術館もあるが残念ながら今回は諦めた…。
美術館はバタバタと急ぎ足で観てまわるところではない。

食事は、市内の野間から12月にこの地に移転してきたという、
創作西洋懐石 アンシャンテでいただこうかと思ったが、
予約をしていなかったので、残念。

編集プロダクションのブログ


編集プロダクションのブログ

『創作西洋懐石 アンシャンテ』
〒664-0851 兵庫県伊丹市中央3-2-27
TEL 072-777-2741 FAX072-777-2211
営業時間
ランチ  11:30~14:30(L.O.)
ディナー 17:30~21:30(L.O.)

もう少し時間があれば
伊丹市北部にあり、世界中のバラ約200種1万本が咲き誇るという

荒牧バラ公園
編集プロダクションのブログ

にも行ってみたかったが・・・。
よく考えると、開花の最盛時期は5~6月or10~11月だった(笑)。