☀️こんにちは☀️
ヨガ、ダイエット、ボディーメイク
インストラクターのkeikoのブログへようこそ
5年前1年後
アボガドサーモン

外食以上に気分アゲアゲ(古い?)
で子供も私も夢中でした

さてさて
糖質依存から抜け出す
為には
ドーパミン君を知るのが近道
ということで
ドーパミン対策①
甘い物を食べたい時の
ルーティンを
書き留めておく
そうすることで
その場面が来た時
紙を見返して


と打ち勝つ材料にする
ということでした
そして

ドーパミン対策②
朝から甘いものを食べない
ドーパミンは
快楽を記憶する

わけですから
朝から甘い物を食べた日にゃ
1日中甘い物との戦いです





自ら戦いに挑むなんて

試しに朝
ご飯、味噌汁、卵、納豆、サラダ
なんてバランス良く食べてみて下さいね
甘い物を食べたい欲求が
♪自然と減るのがわかるはずですよ♪

