諸縁吉祥 6  コンビニ天国 | もしも~し、お寺ですョ

もしも~し、お寺ですョ

妙栄寺 公式ブログ

仏教の願いの中に

諸縁吉祥

しょえんきっしょう

という願文があります。

すべての縁、繋がりが
善き絆となり、お互いに
   幸福でありますように!


ーーーという事で、

私の住んでいるこの諸縁!
この町、ここ横須賀について
地元の
発しております!


生活の利便性‼️

これって、やはり、重要だ。


そして、現代社会、、、
特にこの日本の現代社会を
考えてみたときに、、、
家庭でしょ、仕事でしょ、
そしてどうしたって、
社会との関わりですよね。!

家庭生活と言えば、
何と言いましたもーーー
衣食住、です。

仕事と言えば、、、
やはり交通手段が大きい!

社会との関わりで言えば
近隣の住民とか町内会とか!


普段はあまり気にしてない。
一旦、生活が始まれば、、、
便利だろうが不便だろうが、
まぁ、そこそこの生活が
日本の各地であれば可能で
不平不満はあったとしても

こんな所、居られるか‼️

ーーーという土地は、
それほどでもないかもね。

住めば都というように、
元来、我慢強い日本人なら
よほどの事がない限り、、、
住んでいる場所を
馬鹿にしたりはしない。


そんで、横須賀‼️

何も自慢するものはない‼️
大した名所はありません‼️
大きな施設もありません‼️
観光案内を見てもね、、、
ここって所はないかな〜?

元来、町自体が小さい‼️
だから、抱えている物が
どこも、小さい!
悪く言えば、せこい‼️

そう、セコ、セコ、セコい‼️

これを踏まえた上で、
ここからが自慢です‼️

三浦半島の地図をご覧下さい。
この半島自体が小さいです。
でも、こんな半島にも、、、
電車は2本縦断してます!

JR横須賀線‼️
京浜急行線‼️

この京急が凄い!!!
だって、だあって、、、
雪が降っても止まらない‼️
滅多な事では止まらない‼️

そして、、、道路には、、、
京急バスが常に走ってます!
京急バスとタクシーと、、、
そして自家用車!!!

大きな工場地帯ではないので
大きなトラックが何台も
道路を塞ぐという事もなく
生活に必要な交通手段が
かなり正確な時間で動いてる。

だいたい、10分に1本は、
⚪︎⚪︎行きのバスが走ってる。
それに、、、
三浦半島そのものは、
決して広くはないので、、、
最悪、歩けと言われれば、
数時間で主な所に行けます‼️


そして、何と言っても、
これは自慢が出来る‼️‼️

買い物が、、
超〜〜楽だ‼️

だって、だあっ〜て、
調べてみましたら、、、

横須賀のスーパーの数‼️
こんな狭い市町村に、、、

大手スーパーが、
約30件もある‼️

エイビイ‼️
イオン、フジ、京急、リビン、
三和、ローゼン、成城石井!

ホームセンターだって、
ニトリ、シマ忠、カインズ、
ケーヨー、、、!

電気大量販店だって、
コジマ、ビックカメラ、
ノジマ、ヤマダがあります!

ガソリンスタンドなんか、
ちょっと走れば右に左に
エネオスがバタバタ建ってる!


そして極めつけは、、、

コンビニだ‼️

セブン‼️
ファミリー‼️
ローソン‼️

各メジャーのコンビニが、
何と約50軒ずつ、、、
幹線道路沿いに建っています‼️

細かいのを加えたら
200軒ですゾォ‼️

この横須賀の地図は、、、
スーパーとコンビニで、、
点、点、点の、、、
てんてこ舞いだわ!!!

徒歩、5分以内には、
だいたいコンビニがある‼️



これは凄い!!!



ーーー・・・ 何もない。
大した歴史もない!!!
だから、せめて、、、
現代社会における、、、
利便性で考えてみれば、、


実に豊かな町である‼️


ね、、、
軍港の町、ここ横須賀は、
その利便性こそが、、、
日本屈指の町ではないのか?


こんなの自慢にならない?


あ〜、そうですか!
海には囲まれてますよ!
あとは何もない!


( ̄∀ ̄)