皆さん、こんにちは






あれこうやって見るとイマイチわかりにくいな
断熱材が入って、電気工事も進んでいるので、あと少し
今月の末にはクロスも貼られるのでわかりやすくなるかと思います
本当だったら
の続きを書きたかったのですが、そろそろ就学前検診が始まったーとの噂を聞いたので、今日は学区外通学についてお話をしたいと思います
最初にも書きましたが、ハスミネ宅は取りかかりが遅かったので小学校の入学までには絶対に間に合わない事が分かっていました
途中で転校をさせるか…それとも、最初から新しい家の学区に通わせるかとっっっても悩みました
ひとまず、知り合いのママに学区外通学をさせているママがいたので話を聞いたら、
①7月いっぱいで引っ越しが完了していること
②工務店さん(もしくはハウスメーカーさん)から工程表かそこまでの工期で終わるという証明が必要
とのことでした
この話を聞いたのはその時の10月頃
その時はまだ、ローンの審査さえ下りてませんでした
土地に目処がたったのが12月頃…そこからローンの審査が下りたのがなんと2月
就学前検診はおろか、入学説明会も今、住んでいる所で受けました
だって、ローンが下りなければ土地に目処を立てていても買えるかわからないし…市役所にも、買えると言う証明が必要だと思い、じっとじっと待ってました
そして、そして…
満を持してローンが下りたと同時に市役所へゴー
一応、家が完成するまでの工程表とローン審査の証明書、土地の図面(←フライングで図面だけは作ってもらっていました)、工程表を片手にいざ
ぶっちゃけ、工務店さんには工期をちょっと縮めて書いてもらいましたヨイコハマネヲシナイデネ
〜以下市役所でのやり取り〜
市役所のひと→以下、市
ハスミネ→以下ハ
ハ「すみません、小学校の入学の件でご相談があるんですが…」
市「はい、どんな事でしたか」
ハ「実は今、家を新築中で子供が今年、小学校に入学するので出来れば新しい学区で通わせたいと思っていて」
市「あぁ、わかりました。新しい住所と今、住んでみえる住所を教えて下さい」
ハ「えぇっと…〇〇市■■町△△号室から〇〇市☆☆町✕✕番地に引っ越します」
市「工程表か何か…工期がわかるものはありますか?」
ハ「工程表を預かってます」
市「では、そちらをお預かりしますね。…一応8月末までには新しい学区に引っ越しは完了可能ですね?因みに学校説明会は今の住所の学区で受けられてますか?」
ハ「はい…ただ、もしかしたら延期になる可能性はあるので、そこだけは何とも…学校説明会は今の学区で受けてます」
市「では、少々お待ち下さい」
〜待つこと3分〜
市「お待たせしました。工程表はコピーを撮らせて頂きました。では、入学許可証は新しい学区の小学校名で再度発行をさせて頂きます。新しい学区の入学案内が後日、届くかと思いますので、そちらが届くかのかくに確認をお願いします。もし、2週間たっても届かなければご連絡下さい。」
ハ「ありがとうございます…え?終わりですか??」
市「はい。何かありますか?」
ハ「いえ…ありがとうございました」
皆様…お気付きですか…ハスミネ、公的な書類はいっっっさい提出していません
え、いいのこれで
だったらもっと早く来たのに
銀行さんとの間の証明書とか、土地の仮押さえの書類とか
見ないんかーい
そして、今、11月に入りましたが特に何か言われることもなく学区外の小学校に息子ハ通い続けています
毎朝、下のチビちゃんと共に送り迎えだけは必須です
ただ、市役所によって差はあるかと思いますので学区外通学を検討されている方は早めに市役所に確認をオススメしますここで悩むのは勿体ないのでサクッと確認しちゃって下さい
今日もご覧頂き、ありがとうございました
今、立水栓を施主支給しようと悩んでます
出来れば2口欲しいかなぁ〜…
それとも、めちゃくちゃシンプルにこれか…
シンプルな2口か…
どれがいいでしょう…