見栄で大学選びはしなくないですね!! | りんごのつぼ

りんごのつぼ

日常のあんなことこんなこと綴っていきますね♪



これからも前向きに頑張っていきます♪

今日はPTAの懇親会でした
12時スタートで3時終了まで
話すことは山ほどありました

私学なので指定校推薦で殆どの生徒が行くのですが
指定校推薦の生徒と一般で受験する生徒では
実は学力に大きな差があります。

指定校推薦は3年生の1学期終了の
夏が終わり9月の第一週
だそうですが
大事な夏休みとことん勉強するわけでもないし
受験勉強するわけでもないので
実は大学に入った時に
ガンバッテ入った人と指定校推薦で入った人との学力には
大きな差ができてしまい
挙げ句の果てに出来が悪い為に
人により単位まで落す恐れもあるそうです。

進級できないで
ダブルなんて怖いですねぇ~

大学入ったらあとは本人次第だなんて
そういうのは考えモンデス。
意欲無しとなれば
大学なんて行かなくて結構
お金を放るだけですね。
なので大学はやはり行きたい人だけいけばいいのです。

偏差値だけで決めるのも問題
本当に何がやりたいのかそれが大事です
法律の勉強もしたくないのに法学部に入ってもなにもなりません
今日は
指定校推薦で関西大学の法学部にはいってしまい
単位を3つも落したというお子さんをお持ちのお母さんと
お話をしました

『見栄』で大学をえらんだ結果です
見栄っ張りはお母さんの話方や動作や持ち物から
かなり醸し出されていました。

子供の進学に親の見栄は厳禁です
自分たちのクビを締める事になりかねないです。
私も十分に気をつけたい事の一つです
こういうことで失敗はしたくありません
こういうのを
他のたとえで私風にいえば

欠陥住宅を高額で買っちゃった 

ようなものです
バカらしいですねホント!
見栄っ張りは戒めたいと思います
自分の為に.....