あっと言う間! | ゴールドコースト生活+子育て日記

ゴールドコースト生活+子育て日記

オーストラリアに在住9年目。
オージー旦那と5歳の息子との生活や文化の違いをはじめ、
その他もろもろについて語ります。

ここ最近、1週間が過ぎるのが異様に早い。



コレか!周りのママ達が

「子供が学校へ行きだしたらあっと言う間よ~。」

と言っていたのが今になって手に取るようにわかる。



私は一応専業主婦だし、

子供だって一人しかいないのに「忙しい、忙しい!」

なんて言ってる自体気合が足らん!

と自分で思ってみたりする。




ってか、私って相当「要領の悪い女じゃ・・・?」

と思ったりもする。





とにかく、今日は旦那をブリスベンの空港へ送って行った

後、Kaiを迎えに行き、そして一度家に戻った後、

「お友達とスクーターを乗る!」というので連れて行く。

そんなこんなでもう夕方!一日終了。




明日も体力ありあり男子Kaiは

お友達と放課後スクーターを乗る約束をしている。

明日もあっと言う間に一日が終わるに違いない。




ところで、

広場で子供達のスクーター乗りに付き合わされる

ママ達は皆オージー。

Kaiのお友達は皆オージーだから。




私にとって「日本人ママのいない井戸端会議」参加は

初めてだったから最初はちょっと緊張したけれど、

実際話をしてみると皆気さくで話やすいママ達。




その話の中でいろいろ記事にしたい事が

あるのだけれど、また今度書きたいと思う。




思えば、Kaiの学校が始まってまだ1ヶ月と少しだけれども、

Kaiだけでなく、私も「オーストラリア社会」について

自然と学ばせてもらっているような気がする。


このような機会を持たせてくれる

子供の存在に感謝、感謝!