Kite Festival | ゴールドコースト生活+子育て日記

ゴールドコースト生活+子育て日記

オーストラリアに在住9年目。
オージー旦那と5歳の息子との生活や文化の違いをはじめ、
その他もろもろについて語ります。


前回の続き「午後は海へ」編。




KirraビーチでKite Festival(凧祭り?)

が開催されていたので行ってみた。




曇っていたけど、雨が降っていなかったのでOK。





カラフルな凧たち。↓




ゴールドコースト生活+子育て日記



連凧&こいのぼり風の凧。↓





ゴールドコースト生活+子育て日記







へぇー、こういうのも凧っていうのね。↓






ゴールドコースト生活+子育て日記

トラ。とりあえず浮かせた感じっぽい。




そして、





ゴールドコースト生活+子育て日記

ペンギンに嫌がらせをしてるっぽい。






ゴールドコースト生活+子育て日記

青カエル。緑じゃないのね・・・。




ビーチ前公園では

フリーマーケットが開催されていたり、




ゴールドコースト生活+子育て日記



子供達用に手作り凧キットも販売されていた。




息子のKaiもトライしてみた。





ゴールドコースト生活+子育て日記

おばちゃんに作り方を教えてもらう。





ゴールドコースト生活+子育て日記

「手先が器用なお坊ちゃんね。」と褒められた。

Kai本人よりも母喜ぶ。





凧に絵を施す。





ゴールドコースト生活+子育て日記



旦那がKaiに「凧書いて」と頼まれたらしい。

だから凧だけ旦那作。

それにKaiが自分自身を描いた。





大きな凧だからもっと大きな絵を描けばいいのに・・・






ゴールドコースト生活+子育て日記

こじんまり仕上がった。





早速飛ばしてみよう!




その前に、

旦那からの「凧の飛ばし方講習」が始まる。



ゴールドコースト生活+子育て日記




あっさり飛んだ。




ゴールドコースト生活+子育て日記



たかだか凧ごときで糸の巻き方の方向まで

詳しく教える旦那。





ゴールドコースト生活+子育て日記


そ・・・そんなに真剣にならなくてもいいんじゃぁ・・・?

とO型の私は思った。




そして、旦那から特訓のお陰でKaiは

最終的にこんなにちゃんと飛ばす事ができた。




ゴールドコースト生活+子育て日記



朝から山やら海やらで忙しい一日だったけれど、

充実した時間を過ごせました。