山やら海やら・・ | ゴールドコースト生活+子育て日記

ゴールドコースト生活+子育て日記

オーストラリアに在住9年目。
オージー旦那と5歳の息子との生活や文化の違いをはじめ、
その他もろもろについて語ります。

昨日と今日にかけてキャンプへ行くはずだったので

日曜日のお仕事をお休みした。




それなのに、悪天候の為キャンプ延期。(←しつこい)




久々の日曜日のお休み、

どーにかして有効に使わなきゃ!!

今日休みをとった意味無いわー!




と、昨晩

鼻の穴を膨らませながら必死になって

本日の予定を考えた結果が以下の通り。





朝: 山のマーケットへ

昼: ビーチ沿いで開催されているKite Festivalへ




という予定になった。





さっそく、マーケットの為に早起きしたものの

ざざざーーーーっと大雨。





撃沈。





しかし、なんとか朝8時くらいには雨が止んだので

メンバー3人急いで車に乗りタンボリンマウンテンへ。





   ゴールドコースト生活+子育て日記




ああ、やっぱり山が良い。




私はやっぱり山が好き。





途中旦那が、「あ、エミューがいるよ。」

と指をさすので見てみたら・・・







ゴールドコースト生活+子育て日記

誰かの家の前にある郵便ポスト(Letter Box)であった。





家から30分でこの景色にありつけるのは

ありがたい。




ゴールドコースト生活+子育て日記


ゴールドコースト村に住むのもなかなか悪くないな。




マーケットはタンボリンマウンテンで一番大きくて有名なのじゃなくって、

どこかの学校近くの広場でやってるかなりローカルなとこ。




車を停めると、

前にスフィンクスのようなのがいた。





ゴールドコースト生活+子育て日記


ちいちゃいライオン、ちょっと笑える。




マーケットまで少々歩く。





ゴールドコースト生活+子育て日記


ここ最近、私&Kaiの写真があまりないので

旦那に撮らせる。





ゴールドコースト生活+子育て日記
ありがと。




マーケット到着。






まずはぶらぶら物色。




ゴールドコースト生活+子育て日記


ここのマーケットの記事を数年前にも書いたけど、

その時より断然店の数が減ってて残念。





ちなみに毎月4週目の日曜日に開催。




タンボリンマウンテンにはここよりずっと大きいマーケット

があるけど、そこは毎月2週目の日曜日オンリー。

2つとも違う日。

だから「マーケットのはしご」はできない。

これまた残念な事である。






ゴールドコースト生活+子育て日記

オランダのパンケーキ屋さん。

バラバラの椅子やテーブルが妙にかわいい。





ゴールドコースト生活+子育て日記



ここのマーケットのどこが好きか?

と聞かれると「ガラクタ率の高いところ」と私は答えるであろう。

近所のおばちゃんやおっちゃん達が

昔から家のガレージに眠っていたらしき

ものをかき集めてきた感じ。




こういうガラクタコレクターが自分の旦那(妻)だったら

非常に迷惑な話だが、人様のガラクタを拝見するのは

意外と楽しい。




「あなた、こんなもの今までよく持ってたわねー。」(←失礼!)

みたいなものがたくさんあった。






ゴールドコースト生活+子育て日記

工具系もかなり年期が入っていた。




そこで一つお買い上げ。





ゴールドコースト生活+子育て日記

家の芝生のふちを刈るのに良いらしい。





そして、このマーケットに来たらいつも買う

定番のお花を買った。





ゴールドコースト生活+子育て日記


オーストラリア原産の「プロティア」という名前のブッシュフラワー。

名前は旦那に聞いたので違ったらごめんなさい。






ゴールドコースト生活+子育て日記

写真ではいかにも「Settaに買ってあげました」っぽいけど、

私が自分で買った。




散策途中、

ポニー(馬のちいさいの)がいたのでKaiに「乗る?」

と聞いたら「乗らない」って行ったくせに、

駐車場に向かう途中に「やっぱり乗りたい!」

と言い出した為、一同ポニー乗り場に向かう。





こーゆー優柔不断で最後に気分が変わるとこ、

誰に似たんだか??(実は私





ポニーはピンクでおばちゃんもピンクだった。

林家パー子並みであった。






ゴールドコースト生活+子育て日記

おばちゃんは親切に

すんごい大きなヘルメットをかぶせてくれた。






ゴールドコースト生活+子育て日記


Kaiにとって初めての「ボニー・ライディング」

とっても楽しそうだった。




ピンクに抵抗の無い今でよかった。

あともう少しすれば「ピンクの馬なんて嫌!」

と言い出しそうだから・・・・。





ゴールドコースト生活+子育て日記


マーケット内を大きく一周した。





最後にピンクの三つ編みがキュートな

ルイーズちゃん(ポニーの名前)に干草をあげて終了。





ゴールドコースト生活+子育て日記

パー子・・あ、ちがった、おばちゃん&ルイーズちゃん

Kaiの「初ポニーライディング」を楽しい思い出にしてくれてありがとう!




メンバー3人とも自分の買いたいもの、

したい事が一通りでき満足。





曇っていたけど、幸い雨に降られることもなく

マーケット散策終了。







ゴールドコースト生活+子育て日記



午後に行ったビーチの件はまた次回!