ハリーポッターのメガネ?? | ゴールドコースト生活+子育て日記

ゴールドコースト生活+子育て日記

オーストラリアに在住9年目。
オージー旦那と5歳の息子との生活や文化の違いをはじめ、
その他もろもろについて語ります。

今朝、Kaiは学校へ行く前に歯医者さんに行った。




オーストラリアでは子供の歯医者さんでの治療は無料。

学校にVan(何と言うか、この場合はキャンピングカーのような感じの車)

が停まっていて、定期的に子供の歯を見てくれる。




Kaiにとっては2回目の歯医者さん。




実はKaiの奥歯に穴が開いていたので「絶対虫歯やわ!」

と思ってあわてて行ったのが1回目。




ところが実際の所、虫歯でも何でもなく、

そこだけなぜか「歯が形成されずに穴が開いてしまっている」

とのことであった。




とっても親切でやさしく、手際の良いおばちゃんオージー歯医者さんであった。

「今度の診察でその穴を埋めてあげるわよ。」

と言ってくれた。




という事で今回行って来た。




もちろん同じ歯医者さん。

前回のごとく優しくKaiに話しかけてくれた。






「今からちょーっと歯をきれいにするから

 目に入らないようにハリーポッターのメガネをかけましょうね~。」




と言って、Kaiにメガネをかけれくれた。





え?





コレ、ハリーポッターのメガネなん?





まぁ、ハリーポッターって言えば

大抵の子供は知ってるやろうし・・・・。






ゴールドコースト生活+子育て日記



歯医者さんの子供を思う優しい気持ちの表れ

だと思うのだけれど・・・





やっぱし、何か違うんちゃう??





だって、Kaiこんなんやし・・・




 ↓





ゴールドコースト生活+子育て日記


また今流行りつつある黒縁めがねやで・・・

オタク系(目がやばい)に見えんこともないしやね・・・




でも、やっぱりハリポタと違うやろ・・・。





どっちかというと、






ゴールドコースト生活+子育て日記

食い倒れ太郎くん?

(よく見るとタレ目に色白、そこそこのハーフ顔である)





いやいや、彼に似てるのは

Kaiじゃなくてこっちか?? ↓










ゴールドコースト生活+子育て日記


しかし、

共通点は丸メガネと

赤と白のストライプの服を着てる事だけであった・・・・。




とにかく




いろいろ考えてみたけど、(ひま?)

やっぱりこの人が一番しっくりくるか?↓






    ゴールドコースト生活+子育て日記  怒るでしかし。




まぁ、Kaiの歯医者さんが「横山のやっさん(故横山やすし)」

を知ってるわけないし、

仮に知ってても、子供に「今から横山のやっさん風メガネかけますよ~。」

と話しかけるのは、そりゃ、ちゃんちゃらおかしいので、

まぁ、「ハリーポッター」が一番妥当な所だったのであろう。





つまりこーいう事である。









ゴールドコースト生活+子育て日記   ≒  ゴールドコースト生活+子育て日記   ≒ ゴールドコースト生活+子育て日記



やっぱりKaiは大阪人のハーフ。




とにかく、

2回もKaiを担当してくださったオージーおばちゃん歯医者さん、

技術といい手際といい人柄といい素晴らしい方でした。