水中組み立て体操 | ゴールドコースト生活+子育て日記

ゴールドコースト生活+子育て日記

オーストラリアに在住9年目。
オージー旦那と5歳の息子との生活や文化の違いをはじめ、
その他もろもろについて語ります。

最近、水泳に励んでいる私達メンバー3人。

さすがに5日連続は疲れたので昨日は一日お休み。




「今日も義母のとこへ泳ぎに行く?」

という事になったけど、

実はKaiの肌がプールの塩素に負けて少しかぶれてきたので

やっぱり自然の塩水に浸かった方が良いだろう。

って事で人工池で泳ぐ事にした。

私は今回見学オンリー。






ゴールドコースト生活+子育て日記

青い帽子のがKai。隣が旦那。




ほとんど人がいないように見えるけど、

結構子供達で賑わっていた。





ゴールドコースト生活+子育て日記


とりあえず、水には喜んで入るようになった。





ゴールドコースト生活+子育て日記

旦那はウインクをしてるんじゃなくて単にまぶしいだけ。






二人がふと隣を見ると、

すごい事してる親子がいた。




男の子は多分Kaiと同じくらいの年齢。






ゴールドコースト生活+子育て日記
                                                     ↑

                                               あっけにとられる旦那&Kai。





パパらしき人が男の子を思いっきり上に放りなげて遊んでいた。

キャッキャキャッキャととっても楽しそう!




ウチの子もこれくらいAdventurous(訳:冒険的な。勇気のある)

であればいいのに・・・・。




と思った。





ら、





やっぱりKaiと旦那は、

「これは負けていられない!」

と思ったらしい。





そしてそんな二人が何やらしはじめた。






ゴールドコースト生活+子育て日記

まず、旦那がもぐる。




Kaiが足を旦那の肩に乗せる。




そして・・・・







ゴールドコースト生活+子育て日記

「ザ・水中組み立て体操」







カ・ン・ぺ・キ?






んで、






Kaiはやっぱり、




ゴールドコースト生活+子育て日記

隣の男の子が気になるらしい。(ライバル視?)

そして、旦那は太陽の光がめっちゃまぶしいらしい。





ところで・・・





ゴールドコースト生活+子育て日記

今日もカモメの態度がデカかったです。

(※ゴールドコーストのカモメはかわいげが無い。)