出会い@Setta cafe | ゴールドコースト生活+子育て日記

ゴールドコースト生活+子育て日記

オーストラリアに在住9年目。
オージー旦那と5歳の息子との生活や文化の違いをはじめ、
その他もろもろについて語ります。

数ヶ月前からブログで仲良くして頂いている

大吉さん(ブログ名)と今日初めてお会いしました@Setta Cafe(←うちの事)




大吉さん以外にも私のブログを読んで頂いている方と

「では一度お茶でも・・・」になり、お会いする事ときどき。




でもこのときどきがどきどきするんです。





なんというか、ブログの中の自分は

「自分であって自分でない、でも自分。」

のようなところがあるから。





意味不明多々、すみません。





そしてブログを読んで下さっている方の

私に対してのイメージもさまざま・・・(だと思う)





ぶっちゃけ、お会いして

「Settaってたいしたことないな。」とか

「なんかイメージ違うな」とか

「意外とつまらない人だな」とか、

思われたらどーしよ。




と、私なかなかの小心者。




でも、毎回の新しい出会いはとても新鮮!




今日も取れたて魚のように新鮮な出会いでした。

大吉さんも同じゴールドコーストにお住いで

子育て真っ最中のママ。共通点ありあり。





今日は家にいた息子のKaiにまで素敵なお土産

を頂いたり、オーストラリアでは食べた事のない

濃厚でおいしいクレーム・ブリュレを作ってもってきて下さり、

ほんと、「リアル・カフェ」さながら。 ありがとうございました!!




ゴールドコースト生活+子育て日記




ちなみに

こちら、私が焼いたチーズケーキ↓






ゴールドコースト生活+子育て日記





ゴールドコースト生活+子育て日記


気付かないうちに3時間が経過・・・

びっくり!!




とにかく、会話がもりもりもりあがり、

楽しいひとときを過ごさせて頂きました。

結婚話から子育て話、子供の学校話、世間話、

ブログでは書ききれない話、などなど・・・。




時々思うんだけど、きっと日本だったら

全くお会いした事が無い、ブログで知り合った人を

いきなり家にお招きするってなさそーだな。




でも、私にとってはごく普通だったりする。

「どーぞ、どーぞ、ウチでお茶でも飲んでいって下さいな。」

みたいな・・・・。

きっとこんな人、日本の都会あたりでは変人かも??




この環境がそうさせるのか、

私の性格がそうさせるのか分らないけど、

いつも新しい人が家に入って来るとなぜか一緒に

「新鮮な風」も入って来るような気がする。




新しい出会い・・・





バンザイ。





そして、このような環境が与えられている事に

感謝する今日このごろ。