制服だぁ♪
今日は昨日、言った通り夕方ごろにお母さんと制服を取りに行きました
早く着てみたいなぁと思っていたのでうれしかったです
でもやっぱりまだまだ大きいですねぇ
ベストとジャケットはまぁ、大丈夫かなぁって感じなんですけど、スカートの丈長ッって感じ(笑)
なんかひざがかくれるくらいではないといけないみたいなのが校則らしいんですけど、すわったりしてもちゃんとひざがかくれちゃうくらい長いんです~
長すぎてもなんかキモくて嫌だなぁ・・・。
しかもあんまり制服かわいくないんですよぉ。
スカートはチェックとかの柄がないし、女子なのにリボンじゃなくてネクタイだしぃ・・・。
不満がいっぱいなんですけど、でもやっぱり制服が届くとうれしいものですね~。
この前、かばんやうわばき、体操着の注文もしたので中学の準備はほぼOKです
ローファーは持っているんですけど、後は新しいスニーカーが欲しいなぁって。
今度、買ってもらう予定なので楽しみです
あまり充実しなかった1日。
今日はあまり充実した1日ではありませんでした・・・
朝は目覚ましをちゃんとセットして鳴らしたはずなのに、なぜか起きられなくて、起きた時間は起きようと思っていた時間を1時間ほど過ぎてしまい、起きた後も朝昼けんようご飯を食べた後、テレビを見ながらゴロゴロしてしまって・・・。
そしてやっとゴロゴロするのをやめたと思ったらけっこう長い時間パソコンをしてしまいました~
まぁ、途中でうわばきを洗ったりしたんですけど、それだけで宿題がないので宿題以外の勉強みたいなのもできませんでした
あ~、やらなきゃいけない事とかもあったのに~
明日は充実した1日にしたいです~。
そのためにちゃんと目覚ましをセットして起きないと
頑張ります
後、今日の夕方ごろに制服を注文したお店から制服ができたという電話が入ったんですよ。
だから明日取りに行けたら、取りに行くんです~。
早く見たい&着たいって思っていたので楽しみです
明日、取りに行けたらその話しをブログに書きますね
取りに行ければ良いなぁ
「花より男子2」の感想
昨日の「花より男子2」最終回という事で超しんけんに見てました(笑)
最初らへん、海ちゃんの事すっごくムカツキましたよ
ウソつきだし、なんか調子良いっていうかで
でも海ちゃん役をしている戸田えりかは好きなんですよねぇ。かわいいし
で、海ちゃん、すごくムカツク~って感じで嫌いだったんですけど、最後らへんでは反省したみたいだったのでまぁ、良いかなぁって感じでした。
でも本当、つくしって何でも信じちゃうし、すぐ許しちゃうし、優しいですよねぇ。
すごく関心しちゃうところもあれば、えぇって感じのつっこみどころもありましたね
まぁ、最後にはハッピーエンドで良かったです
つくしが弁護士になれたのかとかが気になるんですけど、なんか「花より男子3」はなさそうですよねぇ・・・。
わからないですけど。
ドラマは終わってしまったから、漫画を1巻から読んでみようかな
「花より男子2」最終回だぁ♪
今日は「花より男子2」の最終回ですねぇ
めっちゃ楽しみですッ
今からわくわく
どうなるのかすっごく気になる展開にこの前なったしッ
でも・・・大好きな「花より男子2」が今日で終わっちゃうっていうのも悲しいです
「花より男子3」とかにもなれば良いなぁ・・・(笑)
「花より男子2」見た後、時間があったら感想を携帯から更新しちゃうかもッ(笑)
今日の「花より男子2」最終回を見た人の感想とかも聞けたら聞きたいな~。
なんて思っちゃったり
見た後、良かったらコメントください
お待ちしてます
5年生と合同練習
今日は5年生と合同で卒業式の練習をしました。
6年生だけでやる練習よりもとっても緊張しました
こんなんで、卒業式当日は大丈夫なのかって感じです・・・。
どうしよう
心配になってきたぁ
なんか、緊張をしてしまって卒業証書授与の練習の時の声がすごく小さくなってしまいました
昨日も注意されたので心の中では今日こそは大きな声で!と思ったんですけど、いざ、舞台の上に上がると緊張がMAXになってしまい、弱弱しい小さな声になってしまいました
しかも緊張して顔が下向きになってしまい、姿勢が悪いと注意され、緊張&寒さで足がふるえるというかガクガクしてしまってとてもぎこちない動きになってしまったらしく、もっと自然に!と注意されてしまいました・・・
はぁ・・・。本当、今日の練習ダメダメで自身がなくなってしまいましたよぉ
土日に家で練習できる事はして、月曜日の練習で今日よりも良くなりたいですッ
頑張りますッッ
卒業式に向けて・・・
今日は1,2時間目に体育館で卒業式の練習。
昨日の練習の方が寒くてしょうがなかったけどやっぱり今日も十分寒かったです。
呼びかけ、この前まで弱気だったんですけど、昨日少し残されたりして、家でも少しとっくんして頑張ってみました
そしたら先生に「前よりもよく声が出るようになってきたね」とほめてもらえたのでうれしかったですッ
でも他の子に比べたらまだまだだし、本番ではもっと大きな声を出さないと聞こえないかもしれないので頑張りたいと思います
それでは、今日はそろそろ寝ますね。
あぁ、眠いです・・・
おやすみなさぁい
ホワイトデー
今日は「ホワイトデー」ですねッ
みなさんは誰かにあげたり、もらったりしましたか
私はお父さん&ピアノの先生からもらいました。
バレンタインデーの日に2人に手作りのお菓子をあげたので、お父さんからはクッキー、ピアノの先生からはタオルみたいなハンカチをもらいました。
お父さんからもらったクッキーの箱はイチゴの形ですっごぉくかわいかったです
写真撮ればよかったなぁ
クッキーもめっちゃおいしかったしッ
ピアノの先生にもらったタオルみたいなハンカチもイチゴ柄でした
両方ともイチゴ関係なんてなんかすごいですよね
ビックリしました(笑)
※ちなみにこの記事を書いたのは3月15日です。14日に書けなかったので15日に書きました。
でも、内容は14日の内容なので14日の記事という事にしてくださいッ
社会科見学
今日は社会科見学がありました
集合時間があって、いつもよりも早かったので眠かったです・・・
今日の社会科見学で言った場所は「東京電力」と「東扇島火力発電所」と「東芝科学館」でした。
行きは渋滞だったらしく、バスに乗る時間が長かったのでよいやすい私は少し不安でした
でも朝、よい止め薬を飲んできたので今回は大丈夫だったんですけどね
東京電力と東扇島火力発電所の事はあんまり覚えていなんですよねぇ・・・。
確か、工場みたいな所でヘルメットをかぶって見学をしました。
あっ、最初にちょっとした実験みたいなのをしながら遊べるみたいな所にも行きましたよ~。
自転車みたいなやつのペダルをこいで、発電するみたいな感じの。
東京電力だったか東扇島火力発電所だったかあまり覚えていないのでまとめちゃいました(笑)
東芝科学館はけっこうおもしろかったかなぁ
天気予報などで使われているCGを体験したり、フラッシュモーションというおもしろい実験をしたり、大昔の製品を見たり・・・。
楽しかったです
ビックリしたのは人口雷とか液体窒素の実験とかですね
人口雷の音はけっこうすごくて、友達と一緒にビックリしてました(笑)
液体窒素の実験はボールを冷やしてそれを落とすとガラスのようにわれてしまうみたいな実験。
われた瞬間、おぉ!って感じでした。
でもお昼ごはんを食べた後&暗くしたりしたせいか、途中から眠気が襲ってきて・・・。
このままぐっすり寝ちゃいたかったです
学校に到着した後、先生が卒業式は来週の金曜日ですと言うので、知ってはいたけど後もう少しだなぁ・・・となんだかさみしくなってしまいました。
学校に行けるのは卒業式を入れて後、7日
残りの7日間、楽しく過ごしたいですッ
どうしても出ないんですよねぇ(BlogPet)
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「くんくん」が書きました。
卒業式の練習、始まり~。
今日は卒業式の練習がありました。
呼びかけの練習と歌をやったんですけど、呼びかけの声がなかなか出ない
体育館だと広いし、なんか少し緊張するし、どうしても出ないんですよねぇ・・・
家で練習しろって言われても、大きな声出しすぎて、近所迷惑になりそうじゃないですか
なんかそういう心配もしちゃって、家での練習、あまりできません・・・。
歌とかならお風呂とかで歌ったりできるんですけどね(笑)
私、お風呂で歌うの好きなんですよぉ
なんか響いて楽しいし、カラオケ気分なんですよね(笑)
まぁ、家で呼びかけ&歌の練習頑張ってみます
明日は楽しみにしていた「社会科見学」です
バスの座席の隣の男子は微妙に嫌ですけど・・・
小学校生活最後の社会科見学で卒業記念らしいので楽しんで来ます
それではまた明日