10m8d)やっと撮れた月齢フォト | 赤かめのブログ

赤かめのブログ

男の子2人の母です。

2018年11月 入籍
2019年6月 挙式
2020年 10月7日に3200gの長男を出産
2022年 11月2日に3956gの次男を出産

ちょっとビビりな慎重派(3歳)
好奇心旺盛の活発派(1歳)

日常生活を綴っています( ·͜ · )


こんにちはひらめき電球


昨日は雨の中帰ってきましたニコニコ
いつも朝寝は1時間〜1時間半するところ、珍しく45分と短くなってしまい.. 今日はしっかり寝ておいてほしい時に限って短めです汗


それもあってか義理の両親に会ってから少しグズグズモードでしたぐすん息子が慣れるまで目を合わせないでおくわ〜と義母さんはいつも気を遣ってくれますねー


ですが、早めに慣れてくれてお話をたくさんする姿を見て成長を喜んでくれましたニコニコ


「みてね」で様子を共有しているのですがひらめき電球
お義母さんはかなり見てくれているようで
「一本橋こちょこちょしたら喜ぶかな〜?音譜
「この曲が最近よく聞いている曲か〜!」
など息子に話しかけていたのが嬉しかったなキラキラ


というのも、いい意味でかなりドライな義両親なので、まさかそんなにじっくり見てくれているとは思っていなかったのでびっくり


私の父は、全ての写真&動画にコメントすることを使命としているのですが、そのコメントも読んで楽しんでくれているようでしたびっくり夫に対して「パパが後ろで寝ちゃってるね〜遊んでほしいのにね〜」などと父がコメントしているのですが、全く気にしていなさそうなのでよかった!笑


あまり変なことは書けない&載せられないなにやり



ホットケーキが美味しそうなので、息子に焼いてみようかな?ほっこり私も食べたいなラブラブ


足あと足あと足あと足あと足あと

自宅に帰ってきたので
やっと月齢を撮ることができましたひらめき電球


お猿さんとフォトフレームを
しっかり抱え込んで撮影スタート合格

「問題です。僕は何ヶ月になったでしょう?真顔


「正解は〜ウシシ


「10ヶ月でした〜キラキラ


「せっかくなので午後はお着替えしてみました〜!」

足をピーンとしていると
サイズ感がわかりやすくて◎ラブラブ

月齢フォト撮影、忘れずにできてよかった〜!


あとは保育園の申し込み(ダメ元ですが)や1歳の誕生日の計画をそろそろしないとな〜ショボーンあせる