第11回森下広一杯八頭町マラソン大会 スタート前 | ゆるランが好き♪

ゆるランが好き♪

日常のことやつぶやき、趣味のランニングや山歩きのことを書いています(^^)

マラソン大会でのエイドステーションでは各駅停車。
時々スイッチが入って、少しペースを上げて走ることがあります。
そんな鈍足ランナーのブログです(^^;)

毎年恒例になりつつある、森下広一杯八頭町マラソン大会のハーフの部に出場しました。
 
早起きが苦手なので、今回も会場近くで車中泊。
6時に起きて、準備をしてから会場に向かい、7時過ぎに会場近くの駐車場に到着。
 
会場の旧船岡中学校に到着すると、何やら様子がおかしい。
 
 
いつも選手の控え室として使っている、体育館の壁がない ( ̄□ ̄;)
 
 
後から聞いた話なのですが、スクールバスの車庫に使用しているそうです。
受付を済ませ、適当な場所に座って柔軟体操をしました。
 
今回の参加賞はタオルとエリンギィの佃煮、そしてエコバッグ。
 
 
去年までエコバッグの代わりに毎年キャップを貰っていたので、少し驚きました。
キャップを参加賞として貰える大会が少ないだけに、貴重ではあったのですが、エコバッグも実用的でありがたいかも(^^)
 
今年から旧船岡中学校のグラウンドに代わり、船岡小学校のグラウンドがメイン会場になりました。
どのように会場の中が変更されたのかよく分からないので、散歩がてらに見に行くことに。
 
グラウンドの様子
 
 
中学校のグラウンドより低い位置にあるので、ゴール前のちょっとした上り坂が、なくなって少し楽になるかもしれませんね。
 
ちなみに去年までの会場だった旧・船岡中学校のグラウンド
 
 
何やら建物を建てるようで、今後マラソンで使用することはなさそうですね。
八頭町のゆるキャラ、やずぴょんがいたので、一緒に記念撮影(笑)
 
 
選手控え所の方へ戻りました。
八頭町の特産物やたい焼きが売っています。
 
 
たい焼き、毎年ゴールする頃には売り切れていて、未だに食べたことがない(^^;
食べたいけど…もう朝食、食べたからなあ(汗)
来年は朝食として、たい焼き食べよかな。
 
たい焼きは買わなかったけど、甘そうなリンゴを買いました♪
 
 
開会式の時間が迫ってきたので、グラウンドへ。
大会会長の挨拶のあと、トヨタ自動車九州の陸上部の監督をされている、森下広一さんの挨拶がありました。
 
 
40代後半で白髪も増えてきて…と自虐的なジョークを飛ばしてたけど、やっぱりオーラがあります。
 
今回のゲストランナー
 
 
左から、カレミ・ズク選手、押川裕貴選手、今井正人選手

今年は陸上部のトップ3を連れてきたと、森下さんは仰ってました。
押川選手とズク選手は、去年参加した時に見ましたが、とんでもない速さだったなあ(^^;
 
開会式が終わり、ストレッチをした後、軽く走って調整。
スタート時間が迫ってきたので、整列しに移動しました。
 
スタート地点の最前列の様子
 
 
今井選手と押川選手がいました。
 
 
二人ともリラックスしています(^^)
後方に下がり、スタートの時間を待ちます。
 
 
今日は大阪マラソンの調整で走るという意味合いで、最初の10km地点までそこそこのペース、15km地点までを15秒/kmペースを上げ、ラストの6kmをさらにペースを上げて走るという、ビルドアップ走でいこうと思います。
 
さあ、スタートの時間です。